ネクスコ東日本北海道支社が整備を進めていた道東自動車道「トマムインターチェンジ(IC)~十勝清水IC」の約21㌔㍍の4車線化工事のうち、一部区間(約4㌔㍍)が、11月中に4車線で運用開始できる見通しとなった。
具体な運用開始日時は今後の工事進捗状況を踏まえ、工程精査のうえ、発表するという。

併せて、当該区間とこれまでに4車線で運用している区間では最高速度が時速80㌔㍍から100㌔㍍に変更される。
北海道の物流のNo.1webメディア
ネクスコ東日本北海道支社が整備を進めていた道東自動車道「トマムインターチェンジ(IC)~十勝清水IC」の約21㌔㍍の4車線化工事のうち、一部区間(約4㌔㍍)が、11月中に4車線で運用開始できる見通しとなった。
具体な運用開始日時は今後の工事進捗状況を踏まえ、工程精査のうえ、発表するという。
併せて、当該区間とこれまでに4車線で運用している区間では最高速度が時速80㌔㍍から100㌔㍍に変更される。