
Fスタイル富士道社長 ショート動画「石狩の富士道社長」スタート 物流業界の問題点を忖度なしに辛口で語る
トラックや特殊車両の板金修理・塗装などを手掛けるFスタイル(石狩市)の富士道聡社長は4月から、TikTokとInstagramで、トラック...
北海道の物流のNo.1webメディア
トラックや特殊車両の板金修理・塗装などを手掛けるFスタイル(石狩市)の富士道聡社長は4月から、TikTokとInstagramで、トラック...
ナラサキスタックス(長江一男社長、苫小牧市)は6月18日、地域の子どもたちの健やかな成長と苫小牧市のアイスホッケー文化の継承を願い「第1回...
北海道フーズ輸送(渡邊博英社長、札幌市西区)は6月13日、石狩市総合保健福祉センターで「令和7年度グループ安全大会」を開催、各拠点やグルー...
Wolt Japan(東京都渋谷区)は6月13日から、デリバリー商品価格を店頭と同じ商品価格とする「デリバリーなのに店頭価格」の取り組みを...
北海道日本ハムファイターズのオフィシャルロジスティクスパートナーのヤマト運輸と北広島市が連携し、日本生命セ・パ交流戦シリーズ期間中の6月1...
エース(林博己会長、石狩市)は6月 10日、北海道交通遺児の会に対し、毎年恒例となる寄付金100万円を贈呈した。中野政嗣社長、林美奈専務、...
エース(林博己会長、石狩市)は6月8日、札幌サンプラザで創立41周年記念式典を開催、永年勤続表彰などを行った。併せて、グループの全国ボウリ...
根室交通(岡野将光社長、根室市)、くしろバス(深谷晋也社長、釧路市)、ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)は6月2日から、根室交通とく...
Wolt Japanは6月2〜15日までの期間、「日本生命セ・パ交流戦2025おうちでファイターズを応援しよう」キャンペーンを実施する。オ...
北海道経済産業局は5月29日、道内での健康経営の更なる普及促進を図るため、健康経営優良法人の認定を受けた道内企業7社を紹介。トラック業界か...
生鮮輸送を手掛けるティーアール・ネットサービス(渡邉貴浩社長、札幌市手稲区)は、中東地域に向けた青果物の集荷・輸送・鮮度保持・保管・販売ま...
Wolt Japanは5月28日、釧路エリアでのサービス提供を6月4日から開始すると発表した。Woltは、北海道では札幌、旭川、函館、帯広...
Wolt Japanは5月21日、北見エリアで同28日からサービスを開始すると発表した。北海道では札幌、旭川、函館、帯広、千歳、小樽、苫小...
日本郵便は5月21日、オリジナルデザイン(ご当地の写真)付きのレターパックライトを全国で初めて、東川町内の郵便局(東川郵便局・東川八号郵便...
Wolt Japanは5月19日から、Woltポイントやクーポンの提供を通じて、消費者による実店舗への来店を推進する新サービス「おでかけW...
Wolt Japanは5月14日、岩見沢エリアで同21日からサービスを開始すると発表した。北海道では札幌、旭川、函館、帯広、千歳、小樽、苫...
鉄の物流を手掛ける丸吉ロジ(吉谷隆昭社長、北広島市)は5月13日、従来の陸路輸送に船舶輸送を組み合わせるモーダルシフトを本格的に開始すると...
北海道スペースポート(HOSPO)を運営する大樹町(黒川豊町長)とSPACE COTAN(小田切義憲社長、広尾郡大樹町)は5月8日、商船三...
ロジネットジャパン(橋本潤美社長、札幌市中央区)は5月8日、2025年度から2027年度までの3年間を対象とする新たな「中期経営計画」を策...
プロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」を運営するVOREAS(池田憲士郎社長、旭川市)は5月8日、3月に開催されたSVリーグの「クロネ...
三和重機(干場一洋社長、北広島市)は5月2日〜6日にかけて、本社敷地内で毎年恒例の「鯉のクレーンのぼり」を掲げた。 国道274号線沿いに掲...
新日本海フェリー(入谷泰生社長、大阪市北区)は4月29日、三菱重工業下関造船所で建造中のフェリーの命名進水式を行った。式典で、同船は「けや...
AIRDO(鈴木貴博社長、札幌市中央区)とソラシドエア(髙橋宏輔社長、宮崎県宮崎市)は4月28日、リージョナルプラスグループとしての協業の...
丸吉ロジ(吉谷隆昭社長、北広島市)は4月17日、物流業界の働き方改革の実現と2024年問題を解決するために、「アコーディオン幌シャシーの導...
北海道文教大学附属高等学校(宮路真人校長、恵庭市)は4月16日、食物科2年生を対象とした「物流業界における2024年問題」に関する特別講座...
国分北海道(諏訪勝巳、札幌市中央区)は4月16日、北斗市(池田達雄市長)と、同市の活性化を支援する「地域共創の推進に関する包括連携協定」を...
芽室町は4月14日、同町中央公民館で「企業版ふるさと納税感謝状贈呈式」を開き、手島旭町長が北海道丸和ロジスティクス(石狩市)の遠藤和博社長...
北海道トナミ運輸(石田裕司社長、札幌市白石区)は4月12日、同10日開催の取締役会において、ハクセン貨物運送(東谷多輝子社長、函館市)の発...
トラック運送会社に向けた採用に特化したWebサイトや各種動画コンテンツなどの制作を手がけるFLAG(岡本拓弥社長、石狩市)。「大きな旗(F...
津軽海峡フェリー(柏木隆久社長、函館市)は4月8日、室蘭~青森航路に運航中の「ブルーマーメイド」に替わり、8月8日から新造船「ブルーグレイ...
Wolt Japan(東京都渋谷区)は4月7日から、デリバリー商品価格を店頭と同じ商品価格とする「デリバリーなのに店頭価格」の取り組みを札...
エース(林博己会長、石狩市)は4月6日、札幌サンプラザで「エースグループ2025年度経営方針説明会」を開催した。道央ブロックを対象とし、午...
富良野通運(永吉大介社長、富良野市)は昨年度に引き続き、今年度のシーズンも独立リーグ北海道ベースボールリーグ所属の「富良野ブルーリッジ」の...
札幌定温運輸(浦田昭蔵社長、札幌市西区)は4月3日、北海定温運輸と同1日に合併したと発表。 これに伴い、北海定温運輸の業務は...
Wolt Japan(東京都渋谷区)は4月1日、オフィシャルスポンサーとして活動を応援している北海道日本ハムファイターズの選手会長である松...
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、苫小牧市)は、オフサイトPPA(発電事業者が電力需要場所の敷地外に発電設備を設置し、小売電気事業者を通して企業に...
大和物流(杉山克博社長、大阪市西区)は3月27日、北広島市の輪厚工業団地で大和ハウス工業が開発した物流施設「DPL札幌南Ⅲ」を全棟賃借し、...
ロジネットジャパン(橋本潤美社長、札幌市中央区)は3月26日、4月1日からの新卒初任給を大幅に引き上げると発表した。総合職では、大学卒の初...
士別運送(榎本實男社長、士別市)は3月26日、士別市をはじめ、営業所がある近隣の剣淵町、和寒町の新入学児童に向けて、記念品文房具セットを寄...
総合リサイクル企業の鈴木商会(駒谷僚社長、札幌市中央区)は3月25日、子会社のHAKOBU(加藤颯也社長、苫小牧市)設立し、4月1日から事...
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、苫小牧市)は3月12日、2025年度版「小学生のためのお仕事ノート(苫小牧市)」の発行に協賛し、同社の業務が同冊...
ヤマトホールディングスは3月12日、Scrum Ventures(本社・アメリカ)と同社の子会社であるスクラムスタジオ(髙橋正巳社長、東京...
北海道運輸局とJR貨物北海道支社は3月11日、TKP札幌ガーデンシティ札幌駅前で「鉄道モーダルシフト促進セミナー」を開催、貨物鉄道の活用事...
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、苫小牧市)は3月10日、同8日にnepiaアイスアリーナで開催された「レッドイーグルス北海道クロスアイス・チャレ...
JR東日本とJR北海道は、ジェイアール東日本物流(野口忍社長、東京都墨田区)と協働で、北海道・東北新幹線を活用した食材や地産品の輸送を実施...
北海道経済産業局は3月7日、ニューオータニイン札幌で「北海道半導体⼈材育成等推進協議会」と、同協議会内で物流に関する調査を進めている「北海...
ソラシドエア(宮崎県宮崎市)、AIRDO(札幌市中央区)は連携して、宮崎県の農産品などを空輸で札幌市までスピーディーにリレー輸送する取り組...
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、苫小牧市)は3月5日、オイルターミナル事業部苫小牧ターミナルで行われた北海道経済産業局と陸上自衛隊北部方面隊によ...
苫小牧栗林運輸(栗林秀光社長、苫小牧市)、日野自動車(小木曽聡社長、東京都日野市)、三井E&S(高橋岳之社長、同中央区)は3月5日、「コン...
北海道では昨年10月より、企業や団体などに向けた高度なデジタルリスキリングのプログラムが無償で提供されている。組織全体の「デジタルに関する...