「はこビュン」plus 函館から館山へ

JR東日本(深澤祐二社長、東京都渋谷区)とJRバス関東(中村泰之社長、同江東区)は11月18日、「はこビュン」とJRバス関東が運行する高速バス「なのはな号」が「はこビュン」plusとして連携することで、即日最長距離となる新幹線最北端の新函館北斗駅から館山エリアへの今朝どれの鮮魚を輸送すると発表した。
実施日は、同26日、29日、12月2日、4日。
 
JR東日本は近年、モーダルシフトの促進のため、新幹線や在来線特急列車を活用した荷物輸送を促進し、JRバス関東においても高速バスを活用した野菜輸送などを推進しており、今回、新幹線と高速バスの連携による初めての鮮魚輸送を実施する。

館山駅周辺の飲食店およびJR東日本ホテルズのホテルファミリーオ館山内レストラン「BUONO」に鮮魚を届け、さらなる地域の魅力発信とビジネスの拡大に取り組む。

新幹線は、「はやぶさ18号」を活用。新函館北斗駅発9時35分で、東京駅着14時04分、輸送距離は862.5㎞。
高速バスは、「なのはな17号」を活用。東京駅発14時20分で、館山駅着16時18分、輸送距離は101.7㎞。
ジェイアール東日本物流が新幹線及び高速バスを活用したモーダルシフト輸送をコーディネートする。

JR東日本グループでは、モーダルシフトにも資する取組みとして、引き続き「はこビュン」および高速バスの連携を今後も進めていくとしている。

「はこビュン」plusは、通常の「はこビュン」のサービスに加えて、高速バスなどの定期輸送の手段を合わせて商品を輸送するもの。今回は初めての取り組みであり、各地域での検証を重ねて今後本格的なサービスインを目指す。

2022年1月以降は、南房総、館山の路線バスを活用して野菜、花き、鮮魚などの地域産品を輸送するサービスや、自転車ラック搭載バスの運行を拡大させ、列車との連携で、路線バス洲の崎線や南房州本線沿線にて地域産品の配送支援やサイクルツーリズムを促進する取り組みの実施を予定している。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする