[予告]北海道における食の物流ネットワーク構築に向けた学習会

北海道国際交流センターは12月16日、函館国際ホテルで「北海道における食の物流ネットワーク構築に向けが学習会」を開催する。全国食支援活動協力会との共催、北海道が協力する。

同センターは、全国食支援活動協力会と連携して、食を通した地域の居場所づくり活動が安定的・持続可能な形で広がることを目指し、「食の物流ネットワーク整備プロジェクト」に取り組んでいる。
これは、企業などからの寄付物品を受け入れる中核拠点と、細分化して分配する機能を有するハブ拠点を設けて、地域のフードバンクやこども食堂などが企業の支援にアクセスできる「ミールズ・オン・ホイールズ ロジシステム(MOWLS)」の整備を進めるもの。

しかし、北海道では広大であるがゆえの物流の課題を抱えており、「北海道までの輸送手段」「北海道内での輸送手段」「北海道での荷受け・保管・仕分け拠点」などが不足し、加えて「輸送や保管等にかかるコスト負担」もネックとなり、ネットワークの整備が遅れている。また、配送コストを理由に「道外からの寄贈が行われにくい」実態がある。

同学習会では、北海道での食支援の機運向上と、物流に関する課題解決のための情報共有・意見交換を行う。

「MOWLSの仕組みや現状・課題」などについて、全国食支援活動協力会の平野覚治専務と北海道国際交流センターの池田誠事務局長をはじめ、キユーピーみらいたまご財団の長谷部敏朗氏、名豊興運の倉田直樹社長、ピース&スマイル子ども食堂の高橋明美氏、地域食堂まんまるの高橋佑実氏らが説明する。

このほか、幸楽輸送の不動直樹社長、函館東ロータリークラブの吉川達也氏、フードバンク道南協議会の中森司事務局長らが参加した分科会が行われる。

参加費は無料。定員は80人。ZOOMでの参加も可能。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする