出光興産 北海道製油所に再生可能エネルギーで走行する超小型EVを導入

出光興産(木藤俊一社長、東京都千代田区)は4月12日、北海道製油所(澤正彦所長、苫小牧市)の構内車両として、関連会社である出光タジマEVが提供する超小型EV「ジャイアン」2台と太陽光発電による蓄電池カーポートを導入したと発表。

超小型EVは、タジマモーターコーポレーション(田嶋 伸博社長、同中野区)が開発し、出光タジマEVが提供。また、車両を充電するカーポートの屋根には、子会社のソーラーフロンティア(渡辺宏社長、同千代田区)が開発したCIS太陽電池を設置、製油所構内を再生可能エネルギーで走行する仕組みとした。

導入した超小型EVは、構内車両として業務に使用するだけではなく、冬季には-10℃を下回る苫小牧市の気候下で、寒冷地における超小型EVの有効性や課題を検証するフィールド試験の実施に活用する。
フィールド試験では、寒冷地における超小型EVの始動性・航続距離・バッテリーへの影響、災害時における蓄電池としての有効性などを検証し、出光タジマEVにおける今後の次世代モビリティ開発へ応用する。

北海道製油所は道内唯一の製油所として、石油製品の供給を通じ、長年地域のエネルギーセキュリティに貢献する一方、環境対応にも早期から取り組み、省エネルギーを推進するための高効率機器類の導入や緑化事業にも取り組んでいる。2019年9月には、都市緑化機構が実施している、緑の認定制度SEGESにおいて、道内の工場施設としては唯一、認定ラベルの最上位ステージ「Superlative Stage」の認定を受けている。

同社では「石油精製を主力事業とする北海道製油所において、地域に根差した低炭素化の取り組みを加速することで、持続可能なエネルギーセキュリティへの貢献と、新たなモビリティ社会の実現に向け、一層取り組んでまいります」としている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする