
「動物園通り産業団地視察会in北海道・旭川」 22区画分譲を計画
旭川市企業誘致推進協議会は7月26日、物流と食品関連の企業を対象とした「動物園通り産業団地視察会in北海道・旭川」を開催、物流拠点としての同...
北海道の物流のNo.1webメディア
旭川市企業誘致推進協議会は7月26日、物流と食品関連の企業を対象とした「動物園通り産業団地視察会in北海道・旭川」を開催、物流拠点としての同...
運送事業経営塾(工藤英人塾生代表、工藤商事)を中心とした運送事業者有志と北海道運輸局は7月21日、北広島市立大曲小学校(比良彰男校長)で1年...
北海道運輸局は7月11日、交通産業をはじめとした所管する業界の主な取り組みやデータなどをまとめた「北海道の交通と観光2018」を発表した。 ...
平成30年度第1回北海道幹線道路協議会の幹事会(幹事長=坂場武彦北海道開発局道路計画課長)が6月25日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで...
北海道運輸局は北海商科大学、全国通運連盟、JR貨物と連携して6月23・24の両日、札幌ドームで開かれた総合環境イベント「環境広場さっぽろ20...
北海道運輸局は6月20日、平成29年度の一般貨物自動車運送事業者の法令違反に対する行政処分等の状況について公表した。 同年度、行政処...
北海道開発局は6月11日、海外輸出実証実験の参加企業募集説明会を6〜7月にかけて6回にわたり、道内各地で開催すると発表した。 北...
北海道運輸局は7月10日、札幌市教育文化会館で水産系高校生、海上技術学校生のほか、海の仕事に興味のある若者や離職中の船員など、船員を目指す人...
北海道とヤマト運輸は、物流・人流の活性化や観光支援など地域社会の活性化と道民サービスの向上を目的に「包括連携協定」を締結し、6月5日に北海道...
北海道運輸局は6月1日、札幌第2合同庁舎で「平成30年度観光及び自動車関係功労者等表彰式」を開いた。 石﨑仁志局長は受賞者に対し、「皆様の...
北海道企業誘致推進会議は5月29日、TKP札幌ビジネスセンター赤レンガ前で総会を開き、道内への企業誘致状況などを報告した。 平成29年度の...
北海道運輸局は5月28日、平成30年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集を開始したと発表。 応募期間は同日から6月29日まで...
北海道と佐川急便は5月24日、北海道の地域活性化を図ることを目的とした包括連携協定を締結した。 北海道は、地域や地域経済活性化、公共サービ...
北海道開発局は5月24日、「北海道6港湾(苫小牧港、石狩湾新港、紋別港、根室港、枝幸港、増毛港)の連携等による北海道産品の輸出促進に向けた取...
北海道総合政策部交通政策局交通企画課は5月21〜23日にかけて、道庁本庁舎道政広報コーナーで「北海道の交通・物流パネル展」を開催、「道内外を...
北海道経済部食関連産業室は5月1日、「北海道食の輸出拡大戦略推進状況報告書(平成29年通期)」が決定したと発表。同年の同産品の輸出額は674...
北海道総合政策部航空局航空課は4月4日、北海道における航空ネットワークのめざす姿とその実現に向けた方策である「北海道航空ネットワークビジョン...
北海道トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会は3月16日、9回目の会合をホテルノースシティで開き、「札幌中央卸売市場に輸送され...
北海道運輸局は3月5日、平成28年度の「北海道の運輸の動き〜28年度の北海道の運輸産業」を公表した。 トラック輸送の取扱輸送量は...