
コープさっぽろ アイアイ・テーグループを買収
コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は5月29日、物流事業を展開する北海道ロジサービス(岩藤正和社長、江別市)が道内トップクラスの...
北海道の物流のNo.1webメディア
コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は5月29日、物流事業を展開する北海道ロジサービス(岩藤正和社長、江別市)が道内トップクラスの...
JR貨物は5月28日、北海道支社が6月22日にJR貨物北旭川駅構内において「JR貨物グループ貨物鉄道フェスティバルinあさひかわ2024」...
JR貨物は5月27日、北海道支社が6月15日に道の駅かみしほろにおいて「JR貨物グループ貨物鉄道フェスティバルin道の駅かみしほろ」を開催...
北海商科大学で5月23日に行われた「物流システム論」のカリキュラムの一環として、サッポログループ物流東北支社(名取市)の諸岡知尚支社長が「...
JR貨物は5月23日、より効率的な組織体制を構築するため、組織改正を行うと発表した。消費者のニーズに迅速に応え、輸送サービスの更なる改善を...
NEXT DELIVERY(田路圭輔社長、山梨県北都留郡)は5月21日、1 人のリモートパイロットが複数機体の運航・監視できる体制(複数機...
商船三井(橋本剛社長、東京都港区)と商船三井グループの北拓(林龍太社長、旭川市)は5月21日、北拓の北九州支店の敷地内に建設してきた洋上風...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)、釧路市(蝦名大也市長)、栗林商船(栗林宏𠮷社長、東京都千代田区)は5月20日、連携してイオン釧...
トラボックス(皆川拓也社長、東京都渋谷区)は5月18日、ANAクラウンプラザホテル札幌で「トラボックス北海道交流会」を開いた。8年ぶりの開...
サツドラホールディングス(富山浩樹社長、札幌市東区)は5月16日、同29日にオープンする地域特化型リージョナルインキュベーションオフィス「...
Wolt Japan(東京都渋谷区)は5月16日、Woltラッピングを施した日産の軽EV「SAKURA」でのデリバリーを、札幌と盛岡の2エ...
北海道コンサドーレ札幌を運営するコンサドーレ(三上大勝社長、札幌市豊平区)は5月14日、「エール引越センター」を展開するエールリレーション...
井本商運(井本隆之社長、神戸市中央区)は5月13日、大手外航船社オリエント オーバーシーズ コンテナ ライン リミテッド(OOCL)との連...
JRグループ6社は5月10日、新幹線による荷物輸送サービスが初めて連携し、東京駅で「新幹線でつながる旬食フェア」を同17・18の両日開催す...
ロジネットジャパン(橋本潤美社長、札幌市中央区)は5月9日、同日開催した取締役会において、定款の一部変更を第19期定時株主総会に付議するこ...
三和重機(干場一洋社長、北広島市)は5月2日〜6日にかけて、本社敷地内で「鯉のクレーンのぼり」を掲げた。こどもの日(同5日)のイベントは、...
北海道石油共同備蓄(阿曽順之社長、東京都中野区)は5月1日、敷地内にあるニナルカの森にて、ヘイケボタルの幼虫2000匹と餌となるカワニナ6...
日揮ホールディングス(佐藤雅之会長CEO、横浜市西区)の国内EPC事業会社である日揮(山田昇司社長、同)、エネコートテクノロジーズ(京都府...
DENZAI (上村浩貴社長、東京都港区)は4月25日、2024年にドイツ・リープヘル社製の2500t吊クローラークレーン(LR12500...
北海道と日本郵便は共同で4月23・24の両日、北海道庁の特設展示場で「がんを知る展」を開催した。全国と比べ低い検診受診率を上げるため、がん...
全日本ライン(大江慎社長、東京都千代田区)は4月23日、札幌支店(札幌市東区)の車庫でトレーラーの納車式を開催した。初のトレーラー導入とな...
道内の宅配大手と業界団体、行政機関が連携して4月23日、札幌駅前通地下歩行空間の北大通交差点広場において、再配達削減PRイベント「宅配便を...
日本物流学会(矢野裕児会長)が3月に発刊した「2023物流共同化実態調査報告書」に、北海道から北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)と...
ロジネットジャパン(橋本潤美社長、札幌市中央区)は4月13日、札幌コンサートホールKitaraで「ロジネットジャパンチャリティーコンサート...
商船三井(橋本剛社長、東京都港区)は4月11日、グループ会社の商船三井さんふらわあ(牛奥博俊社長、同千代田区)が内海造船(原耕作社長、尾道...
ヤマトグループと JAL グループは4月11日、貨物専用機(フレイター)の就航を記念して、新千歳空港でセレモニーを開催した。北海道―本州間...
NIPPON EXPRESSホールディングス(堀切智社長、東京都千代田区)は4月8日、グループ会社の日本通運(竹添進二郎社長、同)が恵庭市...
トッキュウ(工藤真也社長、岩見沢市)は4月8日、浪江営業所開設にあたって、主要取引先、官公庁等を招待し、新事業所のお披露目会を同6日に実施...
エース(林博己会長CEO、石狩市)は4月7日、札幌サンプラザで「エースグループ2024年度経営方針説明会」を開催した。初回となる今回は「道...
テレビ北海道(TVh)は4月6日、経済情報番組「けいナビ〜応援!どさんこ経済」で「どうなる?物流の『2024年問題』」と題して物流業界を特...
JR貨物北海道支社は4月4日、帯広貨物駅からボイラー用燃料のA重油が最大90ℓ程度流出したと発表。同3日に判明、給油用配管の劣化により直径...
北海道は4月3日、「公共施設を利用したラストワンマイル輸送の効率化に向けた実証実験」の結果を公表した。「公共施設」を利用したラストワンマイ...
北海道石油共同備蓄(阿曽順之社長、東京都中野区)は4月1日、厚真町社会福祉協議会にペットボトルキャップ(41㎏)とリングプル(1.7㎏)、...
郵船ロジスティクス(岡本宏行社長、東京都品川区)は3月29日、札幌市中央区北1条西6丁目に「北海道営業所」を開設し、4月1日から営業を開始...
シノプス(南谷洋志社長、大阪市北区)は3月29日、経産省の事業「令和5年度流通・物流の効率化・付加価値創出に係る基盤構築事業(販促商品等の...
JR貨物(犬飼新社長、東京都渋谷区)は3月29日、北海道支社が「積替ステーション」を函館貨物駅内に開設すると発表した。「積替ステーション」...
佐川急便は3月27日、剣淵町(早坂純夫町長)と住民サービスの向上ならびに地域の活性化を図るため「地域活性化包括連携協定」を締結したと発表。...
青函フェリー(熊坂高社長、函館市)は3月26日、「はやぶさⅡ」の広報動画が公開されたと発表。鉄道・運輸機構(JRTT)が制作・公開したもの...
苫小牧埠頭(梅津尚夫社長、苫小牧市)は3月25日、同23日に開催された「レッドイーグルス北海道クロスアイス・チャレンジマッチ(主催:レッド...
ANAは3月25日、国内旅客定期便における昼間帯限定の「コンテナバリュー運賃」を4月1日搭載分より新設すると発表した。時間帯別での国内航空...
フードロス削減コンソーシアムは3月22日、第4回フォーラムを北海道大学FMI国際拠点多目的ホールでオンライン併用により開催した。同コンソー...
北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は3月21日、2023年度「はばたく中小企業・小規模事業者300社」の事業再構築・生産性向上部門...
北海道文教大学附属高等学校(佐々木淑子校長、恵庭市)は3月18日、食物科2年生の生徒19人に対し、「物流業界における2024年問題について...
新十津川町(谷口秀樹町長)と、エアロネクスト (田路圭輔社長、東京都渋谷区)、KDDIスマートドローン(博野雅文社長、同港区)、電通北海道...
コンサドーレ(三上大勝社長、札幌市豊平区)は3月13日、西武建設運輸(岸寛樹社長、函館市と、2024シーズンのクラブパートナーとして継続契...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)は3月10日、京王プラザホテル札幌で「令和5年度職員セミナー・経営発表会」を開催し、来期の経...
プロバスケットボールチームを運営するレバンガ北海道( 折茂武彦社長、札幌市厚別区)は3月7日、同2日に開催された佐賀バールーバーズ戦の開始...
北海道運輸局とJ R貨物北海道支社は3月6日、「鉄道モーダルシフト促進セミナーin札幌〜2024年問題の解決とカーボンニュートラルの実現に...
三和物流サービス(金子忠史社長、札幌市清田区)は2月28日、宮崎県に本社を置く、ワン・ステップ(山元洋幸社長、宮崎市)との北海道エリアにお...
ANA長崎支店(山下達矢支店長、長崎市)、ANAあきんど長崎支店(同)、セコマ(赤尾洋昭社長、札幌市中央区)は2月27日、「ANAの空輸」...