
札樽自動車運輸 西尾運送を子会社化
札樽自動車運輸(上野聖二社長、札幌市中央区)は12月26日、西尾運送(村上哲也社長、士別市)の全株式を取得し、同25日付けで完全子会社化し...
北海道の物流のNo.1webメディア
札樽自動車運輸(上野聖二社長、札幌市中央区)は12月26日、西尾運送(村上哲也社長、士別市)の全株式を取得し、同25日付けで完全子会社化し...
トッキュウ(工藤真也社長、岩見沢市)は12月26日、社員の健康促進と働きやすい環境づくりを目指し、健康経営の一環として「ベジチェック」を本...
札幌市は12月25日、観光客の増加に伴う市民生活への影響の軽減や観光客の満足度向上を目的として、「手ぶら観光」の推進を図るため、定山渓地区...
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、苫小牧市)は12月24日、11月29日付で温度管理型冷凍冷蔵庫「北海道クールロジスティクスプレイス(HCLP)」...
ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA、沖津雅浩会長、東京都港区)は12月24日、複数の会員企業が連携して推進する「共同配送」プロ...
トヨタL&F札幌(森隆雄社長、札幌市豊平区)は12月23日、札幌市と「災害時におけるフォークリフトの提供に関する協定」を締結したと発表。締...
扶桑電通(有冨英治社長、東京都中央区)は12月20日、北海道システムエンジニアリング(荒木孝一社長、帯広市)の全株式をしたと発表。北海道シ...
釧路市水産港湾空港部は1月29日に札幌市民交流ブラザで「釧路港ポートセールス2025兼第3回釧路港物流ワーキング」を開催する。釧路港湾協会...
国交省は12月19日、北海道においてSAF(持続可能な航空燃料)導入促進の実証事業を実施すると発表した。航空分野の脱炭素化に欠かせないSA...
Wolt Japan(ナタリア・ヒザニシヴィリ代表、東京都渋谷区)は12月19日、札幌市の子ども食堂にクリスマスの食事や菓子を届けるチャリ...
引越運送利用者保護に関する連絡会議が12月18日、北海道トラック総合研修センターで開かれ、引越しに係る苦情・相談の実態などに関する情報交換...
札ト協は12月18日、東京海上日動火災保険との共催で、札幌ガーデンパレスで「荷主と運送事業者による物流効率化セミナー」を開催した。流通経済...
北海道は12月18日、令和5年度の道内大手自動車関連企業の道内調達状況の調査結果を発表した。道内の大手立地企業6社を対象に、部品と設備機械...
札幌商工会議所の運輸・自動車部会と北海道物流人倶楽部は2月21日に北海道経済センターで「物流セミナー及び物流・DX展示会」を開催する。20...
住友ゴム工業(山本悟社長、神戸市中央区)は12月17日、冬用タイヤ開発拠点である名寄タイヤテストコース(名寄市)内の屋内氷上試験施設「NI...
工藤商事(夕張郡栗山町)の工藤英人社長は12月16日、札幌学院大学新さっぽろキャンパスで、同大学の1年生に向けて、キャリア科目「職業と人生...
北ト協会は12月13日、松橋謙一会長と本間雅実輸送秩序交通対策委員長の連名で、会員に向けて、「車輪脱落事故防止緊急メッセージ」を発出した。...
津軽海峡フェリー(柏木隆久社長、函館市)は12月12日、2025年4月1日より、全航路のダイヤ改正を実施すると発表した。 「...
積水樹脂(馬場浩志社長、大阪市北区)は12月12日、理研興業(柴尾幸弘社長、小樽市)の株式を取得したと発表。 積水樹脂は、成...
北海道中小企業団体中央会は12月11日、令和6年度北海道中小企業労働事情実態調査報告書を公表した。道内の従業員300人以下の1500事業所...
寒地土木研究所は12月11日、北海道において、北の道ナビ「吹雪の視界情報」の運用とメールによる自動配信を同18日から開始すると発表した。期...
センシードロボティクス(田口大悟社長、東京都港区)は12月9日、住友商事北海道の協力のもと、函館市にある函館五稜郭病院と函館中央病院で屋内...
JFEエンジニアリング(福田一美社長、東京都千代田区)は12月9日、日本CCS調査より受注した「CO2液化・貯蔵・荷役設備建設工事(EPC...
札幌運輸支局は12月7日、自衛隊札幌地方協力本部との共催で、自衛隊真駒内駐屯地において、令和9年度までの退官予定自衛官を対象とした「運転体...
苫小牧港開発は、12月6日、同2日から2025年2月16日までの間、苫小牧西港フェリーターミナルで「苫小牧みなとのイルミネーション2024...
ラピュタロボティクス(モーハナラージャー・ガジャンCEO、東京都江東区)は12月5日、ほくやく(眞鍋雅信社長、札幌市中央区)の札幌支店に次...
北海道経済連合会(藤井裕会長)は12月5日、北海道と北海道議会与党に対して、2025年度の北海道の施策及び予算に関する要望を11月26日か...
月形町(上坂隆一町長)、日本気象協会(渡邊一洋理事長、東京都豊島区)、AGC(平井良典社長、同千代田区)は12月2日、同町内の気象データを...
北海道銀行と北洋銀行は12月2日、札幌市中央卸売市場青果物部の精算業務キャッシュレス化への取り組みとして、札幌青果物精算(勇﨑恒宏社長、札...
帯広運輸支局と自衛隊帯広地方協力本部は11月30日、「自衛隊退官予定者向け合同就職説明会及びバス・トラック運転体験会」を行った。十勝地区ト...
旭川運輸支局は11月30日、旭川市立大学の学生を対象にした「物流施設体験会」を開いた。JR貨物北旭川駅の構内や旭川通運の倉庫の見学などを実...
セコマグループのオリタ物流(本田竜也社長、札幌市白石区)は今年度、北海道労働局(三富則江局長)より、「ベストプラクティス企業」に選定された...
Wolt Japan(ナタリア・ヒザニシヴィリ代表、東京都渋谷区)は11月27日、室蘭市で12月4日よりサービスを提供を開始すると発表。W...
エア・ウォーターは11月26日、産業ガス事業で培った極低温技術と液体窒素の冷熱を利用して青果物等を急速に冷却できるシステムを開発したと発表...
アークス(猫宮一久社長、札幌市中央区)と中核グループ企業のラルズ(松尾直人社長、同)は11月26日、シジシージャパン、フレスタ、原信ナルス...
北海道物流人倶楽部(斉藤博之代表幹事、北海道物流開発)は11月25日、札幌パークホテルで第74回例会を開催し、「気象と物流」をテーマに日本...
北ト協の青年部連絡協議会(比良友彦会長、丸大トラック)と女性部会(戸出優子部会長、道東運輸)は11月25日、ホテルポールスターで合同研修会...
北海道は11月25日、「原油・原材料価格高騰の影響・人手不足の状況等調査」の結果概要の中間取りまとめを公表した。道内900社に聞いたもので...
北海道運輸局は11月25日、樫野商事(樫野幸浩社長、苫小牧市)と武田産業(武田茂樹社長、帯広市)の2社に対し、貨物自動車運送事業法第33条...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は11月25日、宅配システムトドックに通販型乳がん検査キット「スキャンテスト乳がん...
アイ・ティ・イー(パンカジ・ガルグ社長、東京都千代田区)は11月22日、丸紅(柿木真澄社長、同)と共同で、全日本食品の協力の下、実施した「...
北海道国際交流センターと全国食支援活動協力会は11月21日、プレスト1・7で「食支援活動を推進するプラットフォーム形成に向けた学習会」を開...
北海道エネライン(鈴木匠社長、札幌市中央区)は11月19日、10月31日に開催された北海道と関係町村(泊村、共和町、岩内町、神恵内村、寿都...
11月16日の午前1時41分頃、JR函館線「森~石倉駅」の間で、名古屋貨物ターミナル駅発・札幌貨物ターミナル駅行きのJR貨物の第3087列...
北海道自動車産業集積促進協議会(事務局:北海道)と北海道経済連合会は11月19日、北農健保会館で「次世代モビリティビジネスセミナー」を開催...
釧路開発建設部は11月18日、道東自動車道「阿寒IC〜釧路西IC(延長17・0㌔㍍)」が12月22日開通すると発表した。これにより、札幌市...
北海道物流ニュース編集責任者の玉島雅基は、環境経営学会(岡本亨二会長)が11月16日、オンラインで開催した「2024年度秋季研究報告大会」...
JL北海道地域本部(細貝大衛本部長、光輪ロジスティクス)は11月16日、ホテルノースシティーで2024年度第2回実務者大会を開催、100人...
北海道経済連合会(藤井裕会長)は11月15日、北陸経済連合会(増子次郎会長)、東北経済連合会(金井豊会長)と共同で同13日に、政府・与党に...
国交省は11月15日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで「貨物軽自動車運送事業者に対する説明会」を開催し、同省物流・自動車局安全政策課の...