
ゼロスペック・北海道電力ネットワーク業務提携 灯油の消費・残量可視化で配送効率化へ
ゼロスペック(多田満朗社長、札幌市中央区)と北海道電力ネットワーク(細野一広社長、同)は5月20日、業務提携契約を結んだ。両社はこれまで、...
北海道の物流のNo.1webメディア
ゼロスペック(多田満朗社長、札幌市中央区)と北海道電力ネットワーク(細野一広社長、同)は5月20日、業務提携契約を結んだ。両社はこれまで、...
札ト協(渡邊英俊会長、北海道フーズ輸送)は5月20日、京王プラザホテル札幌で定時会員総会を開催、全議案が承認された。役員改選では、理事会に...
生活協同組合コープさっぽろ(札幌市西区)は5月20日、「宅配システム トドック」の魅力を広める「宅配トドック公式アンバサダー」の就任式を本...
Wolt Japanは5月19日から、Woltポイントやクーポンの提供を通じて、消費者による実店舗への来店を推進する新サービス「おでかけW...
JL北海道地域本部(細貝大衛本部長)は5月17日、ホテルノースシティーで2025年度第1回実務者大会を開催、道内各地から120人が参加した...
Wolt Japanは5月14日、岩見沢エリアで同21日からサービスを開始すると発表した。北海道では札幌、旭川、函館、帯広、千歳、小樽、苫...
北海道経済同友会は5月14日、北海道地域活性化委員会報告書「人手不足をどう克服するか」を公表した。人流・物流の維持強化の観点から令和5年1...
北海道ガス(北ガス、川村智郷社長、札幌市東区)は5月14日、苫小牧西港フェリーターミナルで北海道初となるフェリー向けのLNG燃料供給(LN...
森永乳業は5月13日、恵庭市に新工場「北海道えにわ工場」を建設すると発表した。4月から着工しており、2027年4月に着工予定。投資予定額は...
鉄の物流を手掛ける丸吉ロジ(吉谷隆昭社長、北広島市)は5月13日、従来の陸路輸送に船舶輸送を組み合わせるモーダルシフトを本格的に開始すると...
北海道は5月12日、ドローンによる物資運搬、撮影、解析データ提供などを目的として、北海道ドローン協会などと 「災害時におけるドローンによる...
イオン北海道(札幌市白石区)は5月12日、イオン東札幌店(同白石区)とイオン江 別店(江別市)にイオン北海道のネットスーパー「ネットで楽宅...
生活協同組合コープさっぽろ(札幌市西区)は5月9日、宅配システム「トドック」の配達担当者を主人公にしたオリジナルの連載漫画「トドック配達日...
北海道スペースポート(HOSPO)を運営する大樹町(黒川豊町長)とSPACE COTAN(小田切義憲社長、広尾郡大樹町)は5月8日、商船三...
ロジネットジャパン(橋本潤美社長、札幌市中央区)は5月8日、2025年度から2027年度までの3年間を対象とする新たな「中期経営計画」を策...
プロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」を運営するVOREAS(池田憲士郎社長、旭川市)は5月8日、3月に開催されたSVリーグの「クロネ...
三和重機(干場一洋社長、北広島市)は5月2日〜6日にかけて、本社敷地内で毎年恒例の「鯉のクレーンのぼり」を掲げた。 国道274号線沿いに掲...
北海道労働局は5月2日、令和6年度の雇用失業情勢を発表。有効求人倍率は、0・94倍となり、前年度を0・06ポイント下回った。 新規求人数は...
北ト協会では、5月と6月を「トラック運送業界の美化月間」と設定しており、不法投棄(ポイ捨て)対策のため、「ゴミは持ち帰ろう!」キャンペーン...
北海道エアポートは4月30日、運営する7空港(新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別)の2024年度の運用状況を公表した。 ...
個人や訪日外国人がスムーズに国際発送を行える「ShipMate」「ShipStation」を開発するShipMate(芦澤望社長、札幌市中...
新日本海フェリー(入谷泰生社長、大阪市北区)は4月29日、三菱重工業下関造船所で建造中のフェリーの命名進水式を行った。式典で、同船は「けや...
北海道経済産業局は4月28日、「物流の2024年問題による輸送力不足の実態調査」の結果を公表した。同局では、施行されているトラックドライバ...
シェアリングエコノミー協会は4月28日、地域課題の解決に向けてシェアサービス事業者と自治体が連携する優れた取り組みを表彰する「全国シェアリ...
AIRDO(鈴木貴博社長、札幌市中央区)とソラシドエア(髙橋宏輔社長、宮崎県宮崎市)は4月28日、リージョナルプラスグループとしての協業の...
eスポーツアスリートのセカンドキャリア構築事業を手掛けるeek(山上敏哉社長、札幌市中央区)は4月28日、運輸デジタルビジネス協議会(TD...
北海道開発局は4月24日、「令和6年度農畜産物及び加工食品の移出実態調査結果報告書(令和5年調査対象)」を取りまとめたと発表した。北海道の...
ネクスコ東日本は4月24日、「第15回北海道高速道路の四季フォトコンテスト」の入賞作品を決定したと発表。昨年4月から12月にかけて募集し、...
北海道は4月23日、「災害時ドローン活用ハンドブック〜平時と災害時をまたぐシームレスなドローンの活用」を公開した。昨年度実施した災害時のド...
北海道運輸局は4月23日、札幌トラックステーション(TS)で「大型車を対象とした車輪脱落事故防止街頭点検」を行なった。北ト協、日本自動車タ...
厚真町が「防災備蓄倉庫」を完成させ、4月20日に施設の概要や防災備蓄品などについての説明会を開催した。同町では、胆振東部地震以降に災害備蓄...
北海道ガス(川村智郷社長、札幌市東区)は4月18日、石狩湾新港エリアで「北ガス石狩風力発電所」が商業運転を開始したことを受け、竣工式を執り...
ネクスコ東日本北海道支社(札幌市厚別区)は4月18日、北海道日本ハムファイターズ(ファイターズ)とパートナーシップ契約を締結したと発表。ネ...
音更町農業協同組合(土田純雄代表理事組合長、河東郡音更町)は4月18日、長芋流通で使用する緩衝材を「おが粉」から「馬鈴しょでん粉の副産物を...
IDCフロンティアは4月18日、親会社のソフトバンクと共に2026年度に開業を予定している「北海道苫小牧データセンター」の建設工事に先立ち...
丸吉ロジ(吉谷隆昭社長、北広島市)は4月17日、物流業界の働き方改革の実現と2024年問題を解決するために、「アコーディオン幌シャシーの導...
大日本印刷(DNP)は4月16日、当別町と「サステナブル活動支援と地域振興に関する包括連携協定書」を締結した。両者は持続可能な循環型社会の...
北海道文教大学附属高等学校(宮路真人校長、恵庭市)は4月16日、食物科2年生を対象とした「物流業界における2024年問題」に関する特別講座...
白糠町の恋問地区で、道内で22年ぶりに新しい踏切「恋問踏切」が設置され、4月15日に開通式が開かれた。棚野孝夫町長らが出席した。同町が長年...
スズケンは4月14日、最適な営業体制・物流体制を構築する一環として、愛生舘営業部稚内支店(稚内市)を道北支店(名寄市)に統合すると発表。 ...
芽室町は4月14日、同町中央公民館で「企業版ふるさと納税感謝状贈呈式」を開き、手島旭町長が北海道丸和ロジスティクス(石狩市)の遠藤和博社長...
北海道トナミ運輸(石田裕司社長、札幌市白石区)は4月12日、同10日開催の取締役会において、ハクセン貨物運送(東谷多輝子社長、函館市)の発...
日清製粉(山田貴夫社長、東京都千代田区)とホクレン農業協同組合連合会(篠原末治代表理事会長、札幌市中央区)は4月11日、北海道農業の持続的...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)では、店舗や宅配システムトドックで組合員からダンボールやチラシなどの資源を回収して...
メディセオ(今川国明社長、東京都中央区)は4月9日、グループの物流センター間で行われる医薬品の幹線輸送において、首都圏~北海道方面への輸送...
トラック運送会社に向けた採用に特化したWebサイトや各種動画コンテンツなどの制作を手がけるFLAG(岡本拓弥社長、石狩市)。「大きな旗(F...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明知事長、札幌市西区)は4月9日、創立60周年を記念して全道で6台の特別仕様の宅配システムトドックの「限...
津軽海峡フェリー(柏木隆久社長、函館市)は4月8日、室蘭~青森航路に運航中の「ブルーマーメイド」に替わり、8月8日から新造船「ブルーグレイ...
ネクスコ東日本北海道支社 と北海道警察交通部高速道路交通警察隊は4月8日の「タイヤの日」に、日本自動車タイヤ協会と北海道運輸局と合同で、道...
人材紹介業のワークポートは4月7日、千歳市に転職支援サービスの面談実施拠点として「千歳支社」を新設したと発表。 千歳市は国内...