
北栄運輸 北広島市に寄付
北広島市(上野正三市長)は7月16日、北栄運輸(木原雅史社長、北広島市)から学校給食運営事業に対し100万円、木原社長個人から児童生徒の学...
北海道の物流のNo.1webメディア
北広島市(上野正三市長)は7月16日、北栄運輸(木原雅史社長、北広島市)から学校給食運営事業に対し100万円、木原社長個人から児童生徒の学...
北海道運輸局は7月16日、道内のトラックGメンによる活動状況などを公表した。先月も公表したが、特に荷主等の物流拠点へのパトロールの件数が大...
北海道経済連合会は7月14日、国の施策及び予算に関する要望活動について、6月13日~14日にかけて、国の出先機関を対象に、また、7月9日~...
札ト協では7月12日より、札幌市「貨物自動車運送支援事業」の募集を開始した。昨年度に引き続き、札幌市の補助金を基にした助成事業で、補助対象...
北ト協は7月12日、札幌トラックステーション(TS)と苫小牧TSで「飲酒運転根絶キャンペーン」を実施した。 札ト協、室ト協が協力、北海道運...
あらた(須崎裕明社長、東京都江東区)は7月12日、札幌市東区丘珠町に新物流センターの建設を目的に、土地を取得したと発表。取得日は同9日。投...
北海道運輸局は7月11日、一般貨物自動車運送事業者に向けて、第二種貨物利用運送事業を申請するよう呼びかけを行なった。トラックによるこれまで...
北海道は7月11日、かでる2・7で「人口問題を考える講演会」を開き、日本郵政社長で、人口戦略会議の副議長の増田寬也氏を講師に招いた。増田氏...
札幌開発建設部は7月11日、国道12号岩見沢上幌向駐車帯(岩見沢市)で北海道運輸局と特殊車両の合同取締りを行ったと発表した。取締りは同4日...
寅福(加藤夢人社長、檜山郡上ノ国町)と北海道電力(齋藤晋社長、札幌市中央区)は7月9日、北海道における太陽光利用型大規模植物工場事業の共同...
北海道フーズ輸送(渡邊博英社長、札幌市西区)は7月9日、札幌運転免許試験場で6月22日に開催された「令和6年度(第51回)北海道地区トラッ...
アキレス(日景一郎社長、東京都新宿区)は7月9日、美唄市(桜井恒市長)と「災害時における避難所等で使用する製品の供給に関する協定」を締結し...
栗田工業(江尻裕彦社長、東京都中野区)は7月9日、富良野市(北猛俊市長)の家庭から回収する使用済紙おむつの分別処理と再資源化に係る実証試験...
運送業向け業務管理システム「ComTruckSystem(コムトラックシステム)」を展開するイクソル(谷川佳士郎社長、札幌市中央区)は6月...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は7月5日、宅配トドックの資源回収便で新たに「食器類・調理器具類の回収」開始したと...
北海道経済産業局は7月4日、北海道内の卸売事業者・小売事業者・関係機関等を対象とした物流実態調査の結果を取りまとめた報告書を公表した。 ...
イオンリテール(井出武美社長、千葉市美浜区)は7月4日、首都圏3店舗限定で「北海道フェア」に合わせて、初めて函館港の朝獲れ鮮魚を新幹線配送...
鈴木商会(駒谷僚社長、札幌市中央区)とトクヤマ(横田浩社長、東京都千代田区)は7月3日、北海道における使用済み太陽光パネルのリサイクル事業...
川崎近海汽船(久下豊社長、東京都千代田区)が「八戸―苫小牧」航路で運航するフェリー「シルバーブリーズ」が7月2日の午前1時過ぎ、苫小牧西港...
大丸松坂屋百貨店は7月2日、大丸札幌店で2006年秋からスタートし25回目となる「ディスカバリー北海道」を開催すると発表。開催期間は同3日...
パブリックリレーションズ(植竹信社長、札幌市中央区)は7月2日、クラウド在庫管理システム「CRAKO」に新たに販売管理機能を加えてリリース...
新日本海フェリー(入谷泰生社長、大阪市北区)は7月1日、NHK「ドキュメント72時間」にて同社が舞台となった番組が放送されたと発表した。ひ...
三洋貿易(新谷正伸社長、東京都千代田区)と、DNホールディングスグループの大日本ダイヤコンサルタント(原田政彦社長、同)は7月1日、下川運...
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、苫小牧市)は7月1日、苫小牧港西港区に危険物倉庫を新設すると発表した。8月に着工し、2025年に竣工の予定。現状...
大林組(蓮輪賢治社長、東京都港区)のグループ会社のサイプレス・スナダヤ(砂田和之社長、愛媛県西条市)と、中部電力(林欣吾社長、名古屋市東区...
釧路運輸支局釧路港で高校生向け「物流施設等見学会」北海道運輸局は7月1日、釧路運輸支局が6月24日、阿寒高等学校の1・2年生34人を対象と...
ゼロスペック(多田満朗社長、札幌市中央区)は7月1日、自動発注配送管理システム「GoNOW」が長野県の令和5年度補正予算給油所経営合理化支...
アクロストランスポート(大迫友行社長、東京都江東区)は7月1日、北広島市に新たな物流施設「札幌センター」がオープンしたと発表。札幌センター...
新十津川町(谷口秀樹町長)、KDDIスマートドローン(博野雅文社長、東京都千代田区)、電通北海道(木村平社長、札幌市中央区)は7月1日、新...
JR東日本クロスステーションリテールカンパニー(高橋徹カンパニー長、東京都渋谷区)は6月28日、運営する「NewDays」「NewDays...
北海道労働局は6月28日、北海道における令和5年度の過労死等の労災補償状況を公表。「脳・心臓疾患」の労災補償状況では、全体で請求件数は27...
北海道運輸局は6月28日、道内のトラックGメンによる活動状況などを公表した。違反原因行為(「恒常的な長時間の荷待ち」「契約に含まれない附帯...
北海道運輸局は6月28日、苫小牧海事事務所が北海道と共同主催で同12日に鵡川高校2年生36人を対象に苫小牧港湾地域の物流施設3カ所で見学会...
津軽海峡フェリー (柏木隆久社長、函館市)は6月28日、7月1日より「御船印」の販売を開始すると発表した。御船印は寺社仏閣でもらえる「御朱...
帯広開発建設部は6月28日、NEXCO東日本北海道支社と合同で、道路を違法に利用している車両を排除し適正な利用を促進するため、特殊車両の取...
釧路運輸支局は6月27日、釧路海の月間実行委員会が「海の月間」行事の一環として、釧路港西港区第4埠頭西側防波堤付近で港湾関係者による海岸清...
北海道イシダ(笠井剛社長、札幌市白石区)は6月25日〜27日にかけて、アクセスサッポロで「イシダフェア in HOKKAIDO 2024」...
北見運輸支局は6月26日、美幌町で自衛官に向けた「バス・トラック運転体験会&合同就職相談会」を初めて開催した。 定年を迎える...
工作機械・工具や産業機器、住設機器・家庭用機器などの専門商社である山善(岸田貢司社長、大阪市西区)は6月26日、札幌支店内の倉庫に簡易LM...
札ト協は6月26日、新たにロゴマークを決定したと発表。同ト協ではかねてよりロゴマークを公募しており、審査の結果、安富勝弘氏(熊本県)の作品...
北済協(大友龍之理事長)は6月25日、札幌パークホテルで第52回通常総代会を開いた。令和5年度は、廃業16社を含めた30社近くが脱退し、組...
民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」を運営する大樹町(黒川豊町長)とSPACE COTAN(小田切義憲社長、広...
工藤商事(夕張郡栗山町)の工藤英人社長は6月24日、北星学園大学の授業「北海道の企業」で経済学部の3年生約70人を対象として、講義を行った...
釧路市立博物館は6月24日、根室本線の新富士駅(JR北海道新富士駅/JR貨物釧路貨物駅)が2023年12月に開業100周年を迎えたことを記...
釧路運輸支局は6月24日、阿寒高等学校の1・2年生約40人を対象として、釧路港で「物流施設等見学会」を開催した。日本海事広報協会が協賛、釧...
伊藤忠商事(石井敬太社長、東京都港区)は6月24日、ドローンによって北海道の内浦湾(約50㎞)を横断し、医療機器を輸送する実証実験を行なっ...
サインド(奥脇隆司社長、東京都品川区)は6月24日、理美容店舗向けクラウド型予約管理システム「Beauty Merit(ビューティーメリッ...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)は6月24日、手稲区にある同社のネットスーパー配送センター「ネット楽宅便センター」(イオンスーパ...
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は6月24日、斎藤健経済産業相が同22日にCCUS(CO2を分離・回収、利用、貯留するもの)...
北ト協は6月22日、札幌運転免許試験場で令和6年度(第51回)北海道地区トラックドライバー・コンテストを開催し、4t車部門21人、11t車...