
道内各開建 5月下旬に特車の取締りを実施
北海道では各開発建設部が5月下旬に道内各所で特殊車両の取締りを行なった。函館開発建設部は5月21日に国道5号西大沼チェーン着脱場(亀田郡七...
北海道の物流のNo.1webメディア
北海道では各開発建設部が5月下旬に道内各所で特殊車両の取締りを行なった。函館開発建設部は5月21日に国道5号西大沼チェーン着脱場(亀田郡七...
北海道コカ・コーラボトリング(酒寄正太社長、札幌市清田区)は5月31日、北海道で初の開設となる「コミュニティ・フリッジ恵庭」(恵庭市)を通...
北海道電力(齋藤晋社長、札幌市中央区)は5月31日、プランツラボラトリー(湯川敦之社長、東京都西東京市)に出資したと発表。両社はこれまで、...
北海道運輸局は5月31日、上士幌町内を運行する車両について、道路運送車両法に基づき、運転者を必要としない自動運転車(レベル4)として認可し...
釧路商工会議所は5月31日、運輸交通部会が「物流の2024年問題におけるJR貨物北海道支社の取組み~道内の産業、道民の暮らしを支える貨物鉄...
エア・ウォーター(大阪市中央区)は5月30日、グループの北海道エア・ウォーター・アグリ(農端洋行社長、旭川市)とエア・ウォーター物流(佐藤...
北ト協は5月29日、京王プラザホテル札幌で定時総会を開き、工藤修二会長(トッキュウ)が健康上の理由により任期途中で退任し、総会後に開催され...
スーパーサンシ(田中勇社長、鈴鹿市)は5月29日、モリワキ(佐藤貴代美社長、札幌市西区)に、ネットスーパーを運営・黒字化するためのノウハウ...
国交省海事局は5月29日、「中・長距離フェリー、RORO船のトラック輸送に係る積載率動向」を公表した。2024年1〜3月実績を調査したもの...
コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は5月29日、物流事業を展開する北海道ロジサービス(岩藤正和社長、江別市)が道内トップクラスの...
北海道物流人倶楽部(斉藤博之代表幹事、北海道物流開発)は5月28日、札幌パークホテルで71回目の例会を開催、50人が参加した。日本トレクス...
北海道経済産業局は5月28日、物流の2024年問題を乗り越え、地域を持続的に発展させるため、「持続的な地域物流の実現に向けて~これまでと今...
北海道経済産業局は5月28日、物流が担い手不足などの課題のほか、2024年問題にも直面していることなどを踏まえ、物流効率化に役立つ「『物流...
JR貨物は5月28日、北海道支社が6月22日にJR貨物北旭川駅構内において「JR貨物グループ貨物鉄道フェスティバルinあさひかわ2024」...
札幌商工会議所は5月27日、カーボンニュートラル推進委員会と運輸・自動車部会が7月2日に北海道経済センタービルで「脱炭素に向けた新たなモビ...
北海道運輸局は5月27日、札幌市厚別区の札幌トラックステーション(TS)で、トラックGメンによるトラックドライバーへの聞き取り調査を行なっ...
JR貨物は5月27日、北海道支社が6月15日に道の駅かみしほろにおいて「JR貨物グループ貨物鉄道フェスティバルin道の駅かみしほろ」を開催...
美唄市(桜井恒市長)と日本理化科学工業(大山隆久社長、川崎市高津区)は5月25日、同社川崎工場の敷地内の「北海道美唄コンテナショップ」で「...
室蘭ガス(末長守人社長、室蘭市)は5月24・25の両日、室蘭市、室蘭テクノセンター、室蘭工業大学、産学連携機構九州、大成建設、エア・ウォー...
北海商科大学で5月23日に行われた「物流システム論」のカリキュラムの一環として、サッポログループ物流東北支社(名取市)の諸岡知尚支社長が「...
JR貨物は5月23日、より効率的な組織体制を構築するため、組織改正を行うと発表した。消費者のニーズに迅速に応え、輸送サービスの更なる改善を...
北雄ラッキー(桐生宇優社長、札幌市手稲区)は5月22日、熊谷商店(熊谷威二会長、白老郡)のスーパーマーケット事業の譲受を同17日に決議し、...
釧路開発建設部は5月22日、国道44号尾幌車両計測所において同15日に特殊車両の取締りを行なったと発表。計測車両3台のうち1台の違反を確認...
公正取引委員会は5月22日、生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)に対し、下請代金支払遅延等防止法(下請法)第4条第1項...
NEXT DELIVERY(田路圭輔社長、山梨県北都留郡)は5月21日、1 人のリモートパイロットが複数機体の運航・監視できる体制(複数機...
商船三井(橋本剛社長、東京都港区)と商船三井グループの北拓(林龍太社長、旭川市)は5月21日、北拓の北九州支店の敷地内に建設してきた洋上風...
ZETA(東京都世田谷区)は5月21日、生活協同組合コープさっぽろが運営する宅配システム「トドック」のECにレコメンドエンジン「ZETA ...
アーキット(三浦友直社長、札幌市中央区)、植村建設(植村正人社長、赤平市)は5月21日、未来の建設現場を見据えた取組みとして、建設重機の遠...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)、釧路市(蝦名大也市長)、栗林商船(栗林宏𠮷社長、東京都千代田区)は5月20日、連携してイオン釧...
トラボックス(皆川拓也社長、東京都渋谷区)は5月18日、ANAクラウンプラザホテル札幌で「トラボックス北海道交流会」を開いた。8年ぶりの開...
小樽市は5月17日、小樽港フェリー新潟航路が就航50周年を迎えたと発表した。小樽港では、新日本海フェリーが運航する小樽と舞鶴、小樽と新潟を...
北海道新聞社(宮口宏夫社長、札幌市中央区)は5月16日、「暮らしはどうなる?北海道の物流2024年問題―課題の象徴『道北』の担当記者に聞く...
サツドラホールディングス(富山浩樹社長、札幌市東区)は5月16日、同29日にオープンする地域特化型リージョナルインキュベーションオフィス「...
Wolt Japan(東京都渋谷区)は5月16日、Woltラッピングを施した日産の軽EV「SAKURA」でのデリバリーを、札幌と盛岡の2エ...
TSUNAGUTE(春木屋悠人社長、東京都千代田区)は5月14日、北海道において、協力企業17社(メーカー5社、物流会社6社、卸売会社・小...
北海道コンサドーレ札幌を運営するコンサドーレ(三上大勝社長、札幌市豊平区)は5月14日、「エール引越センター」を展開するエールリレーション...
井本商運(井本隆之社長、神戸市中央区)は5月13日、大手外航船社オリエント オーバーシーズ コンテナ ライン リミテッド(OOCL)との連...
リーガライト行政書士法人(中島北斗代表行政書士、札幌市中央区)は5月12日、ドローンメーカー大手のDJIがレベル3/3・5飛行の申請に必要...
JRグループ6社は5月10日、新幹線による荷物輸送サービスが初めて連携し、東京駅で「新幹線でつながる旬食フェア」を同17・18の両日開催す...
エア・ウォーター(大阪市中央区)は5月10日、LNG(液化天然ガス)の代替燃料となる家畜ふん尿由来の「バイオメタン」の製造から販売に至るサ...
苫小牧港開発(関根久修社長、苫小牧市)は5月9日、「大好き!苫小牧港フォトコンテスト2024」の作品募集を開始すると発表した。「わたしが見...
ロジネットジャパン(橋本潤美社長、札幌市中央区)は5月9日、同日開催した取締役会において、定款の一部変更を第19期定時株主総会に付議するこ...
UDトラックス道東(金尾泰明社長、帯広市)は5月8日、北海道テレビ放送(HTB)の公式マスコットキャラクター「onちゃん」とコラボレーショ...
日本ハム(井川伸久社長、大阪市北区)は5月7日、シャウエッセンをはじめ、ハム・ソーセージを製造する日本ハム北海道ファクトリー(伊勢雅行社長...
三和重機(干場一洋社長、北広島市)は5月2日〜6日にかけて、本社敷地内で「鯉のクレーンのぼり」を掲げた。こどもの日(同5日)のイベントは、...
北海道物流人倶楽部(斉藤博之代表幹事、北海道物流開発)は5月2日、第71回目の例会を札幌パークホテルで同28日に開催すると発表した。日本ト...
システムファイブ(小川行洋社長、東京都千代田区)は5月2日、北海道スカイビュー(福山 武治C E O、札幌市白石区)と共催し、北広島市でド...
アクアパイプテック(髙橋敏之社長、札幌市西区)は5月2日、本社を移転し、同1日より営業を開始したと発表。新社屋は約4000㎡の敷地に延べ床...
北海道石油共同備蓄(阿曽順之社長、東京都中野区)は5月1日、敷地内にあるニナルカの森にて、ヘイケボタルの幼虫2000匹と餌となるカワニナ6...
札幌管区気象台は5月1日、「観光・運輸事業者のための気象データ利活用セミナー」をオンラインで同20日に開催すると発表した。北海道運輸局が協...