
札ト協 トラックの日イベント 授業形式の「トラックのがっこう」開催
札ト協は9月29日、アリオ札幌でトラックの日の関連事業として、運送業界のことを楽しく学べる体験型・授業形式のイベント「トラックのがっこう」...
北海道の物流のNo.1webメディア
札ト協は9月29日、アリオ札幌でトラックの日の関連事業として、運送業界のことを楽しく学べる体験型・授業形式のイベント「トラックのがっこう」...
NEXCO東日本北海道支社は9月23日から29日にかけて、札幌駅・大通駅・すすきの周辺のビジョン及び地下鉄車内にて、道内産の新鮮な食材が走...
ウェルカム道東道‼︎オールくしろ魅力発信協議会(事務局:北海道釧路総合振興局、官民42団体で構成)は9月28日、札幌駅前地下歩行空間(チ・...
室蘭運輸支局は9月27日、道南バス、登別市、室蘭運輸支局などで構成される登別洞爺広域観光圏協議会が10月1日から、春節時期におけるJR登別...
井本商運(井本隆之社長、神戸市中央区)は9月26日、東京港と函館港を結ぶ定期サービスを10月から開始すると発表した。就航するのは、200T...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)は9月26日、「DX戦略」を改定したと発表。DX経営ビジョンとして、「生産性を向上させ、商品...
北海道経済産業局は9月26日、栗林商船(栗林宏吉社長、東京都千代田区)、イオン北海道(青栁 英樹社長、札幌市白石区)、イオングローバルSC...
イオンリテール(井出武美社長、千葉市美浜区)は9月26日、首都圏の3店舗限定で、新幹線で配送した函館の朝獲れ鮮魚を同27日・28日に販売す...
北海道運輸局は9月24日、札幌第二合同庁舎で「海上輸送モーダルシフト促進セミナーin札幌」を開催した。荷主企業や物流企業などから約70人が...
JR北海道やJR貨物北海道支社、北海道運輸局などで構成される「鉄道の日」北海道実行委員会は9月21日、「鉄道の日」を記念して、札幌市北3条...
帯広開発建設部は9月20日、帯広・広尾自動車道 十勝管理ステーション(河西郡芽室町)で特殊車両の取締りを行ったと発表した。取締りは同5日に...
NEXCO東日本北海道支社は9月20日、高速道路での車両火災による通行止めに関する注意喚起を行った。札幌市内から新千歳空港に向かう高速バス...
帝国データバンク札幌支店は9月19日、価格転嫁に関する道内企業の実態調査の結果を公表した。調査期間は 7月18日〜31 日、調査対象は道内...
無印良品を展開する良品計画(堂前宣夫社長、東京都文京区)は9月19日、生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)が運営するス...
メディカルシステムネットワーク(田尻稲雄社長、札幌市中央区)は9月18日、全国の薬剤師会向けに、他店の調剤実績を検索し、薬局間の医薬品の融...
シズナイロゴス(伊藤浩功一郎社長、札幌市白石区)は9月18日、Airporter(泉谷邦雄社長、東京都中央区)、四季の旅(鄭眞旭社長、札幌...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)は9月18日、JAL(鳥取三津子社長、東京都品川区)が推進するCO2排出量削減への取り組みの一環...
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、苫小牧市)は9月17日、飼料サイロ事業で使用する電力の脱炭素化と利用効率の向上を図るため、オフサイトPPAモデル...
国交省は9月14日、斉藤鉄夫大臣が留萌市を訪問し、留萌港、建設中の小麦集出荷施設、みなとオアシスるもいを視察したと発表。留萌港では、港湾業...
全国運輸事業研究協議会(全運研、水野功会長)は9月13日、京王プラザホテル札幌で「持続可能な物流の未来」を統一テーマとして第54回全国トラ...
北海道開発局、北海道運輸局、北海道経済産業局、北海道は9月13日、道内での「中継輸送・共同輸送」実現に向けて、行政機関が物流マッチングの機...
東海運(松井伸介社長、東京都中央区)は9月13日、経営資源の有効活用を図るため、固定資産である札幌流通センター(札幌市白石区)を譲渡すると...
北ト協は9月12日、北海道トラック総合研修センターで「外国人労働者を受け入れる『特定技能制度』説明会」を初めて開催した。国交省物流・自動車...
上川大雪酒造(塚原敏夫社長、上川郡上川町)と北海道電力(齋藤晋社長、札幌市中央区)は9月12日、北海道電力が所有する京極発電所(虻田郡京極...
栗林商船(栗林宏吉社長、東京都千代田区)は9月12日、登別グランドホテルで「『蛍雪塾』グループ合同若手研修2024」を開催したと発表。また...
釧路開発建設部は9月12日、国道38号・44号「釧路外環状道路」を「道東自動車道」に名称変更すると発表した。名称を変更する区間は、釧路西I...
北海道は9月12日、北海道庁で北海道交通・物流連携会議の物流対策ワーキンググループの会合を開催した。JR貨物が同10日に発表した車軸組立作...
北海道電力は9月12日、JOYCLE(小柳裕太郎社長、名古屋市中村区)に対し、8月30日に出資したと発表。JOYCLEは、ごみ処理問題のサ...
サッカーJ1所属の北海道コンサドーレ札幌などを運営するコンサドーレ(三上大勝社長、札幌市豊平区)は9月12日、クラブパートナーのシズナイロ...
京セラコミュニケーションシステム(KCCS、黒瀬善仁社長、京都市伏見区)とヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)、Packcity Jap...
北海道運輸局は9月11日、道内のトラックGメンによる活動状況(8月31日現在)などを公表した。違反原因行為をしている荷主・元請に対する働き...
スーパーサンシ(田中勇社長、鈴鹿市)は9月11日、モリワキ(佐藤貴代美社長、札幌市西区)に、ネットスーパーを運営・黒字化するためのノウハウ...
NEXCO東日本北海道支社は9月11日、道内産の新鮮な食材が走る「#高速ランナーズ」を同23日〜29日(一部媒体は10月6日)まで、札幌駅...
大日本印刷(DNP、北島義斉社長、東京都新宿区)は9月11日、宿泊施設等の「書店業以外の事業者」に対し、「本」を組み込んで利用者の体験価値...
TOYO TIRE(清水隆史社長、伊丹市)は9月10日、国内市場初の小型EVトラック専用スタッドレスタイヤ「NANOENERGY M951...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は9月9日、個人向け雑事代行サービス事業「こまるとコープ」の一環として、同16日よ...
JR貨物(犬飼新社長、東京都渋谷区)は9月5日、北海道地区における農産品の収穫期に合わせ、本州に向けた北海道産の馬鈴薯輸送の専用列車を今年...
北ト協は9月5日、8月中に事業用貨物自動車による交通事故が相次いだことから、松橋謙一会長(山登運輸)と本間雅実輸送秩序交通対策委員長(幌南...
丸吉ロジ(吉谷隆昭社長、北広島市)、エフ・シー・ティー(岩倉哲夫社長、同)、三和重機(干場一洋社長、同)、東栄運送(早瀬寿昭社長、同)、大...
出光興産(木藤俊一社長、東京都千代田区)、出光エナジーソリューションズ(足立和宏社長、同)は9月5日、セコマのグループ会社の白老油脂、ナラ...
札幌開発建設部は9月5日、国道275号 江別市角山駐車場(江別市)で北海道運輸局と合同で特殊車両の取締りを8月22日に行ったと発表した。計...
ラピュタロボティクス(モーハナラージャー・ガジャンCEO、東京都江東区)は9月5日、ほくやく(眞鍋雅信社長、札幌市中央区)の札幌支店に次ぐ...
デジタルガレージ(林郁社長、東京都渋谷区)は9月5日、提供しているSaaS「パンゲアデリバリー」が小売事業者の業務運用効率の改善を実現する...
UDトラックス道東(金尾泰明社長、帯広市)は9月5日、北海道テレビ放送(HTB)の公式マスコットキャラクター「onちゃん」とコラボレーショ...
商船三井(橋本剛社長、東京都港区)と商船三井さんふらわあ(牛奥博俊社長、同千代田区)は9月4日、内海造船(寺尾弘志社長、尾道市)で建造中の...
メディカルシステムネットワーク(田尻稲雄社長、札幌市中央区)は9月4日、さいたまスーパーアリーナにて同22〜23日に開催される「第57回 ...
ドライバー派遣に特化した人材サービスを行うドライブトライブ(鷹野雄太社長、東京都新宿区)は9月3日、7拠点目となる北海道支店(札幌市中央区...
函館開発建設部は9月3日、国道5号西大沼チェーン着脱場(亀田郡七飯町)で北海道運輸局と合同で特殊車両の取締りを8月22日に行ったと発表した...
苫小牧港開発( 関根久修社長、苫小牧市)は9月3日、「世界アルツハイマー月間」に伴い、苫小牧西港フェリーターミナル正面玄関でライトアップを...
AIRDO(鈴木貴博社長、札幌市中央区)は8月30日、さっぽろオータムフェスト実行委員会(事務局:札幌観光協会)と連携し、「2024さっぽ...