
北海道運輸局 トラックGメンに辞令交付
北海道運輸局は7月21日、札幌第二合同庁舎で「トラックGメンに対する辞令交付式」を開催した。井上健二運輸局長が代表4人に対し、辞令を手渡し...
北海道の物流のNo.1webメディア
北海道運輸局は7月21日、札幌第二合同庁舎で「トラックGメンに対する辞令交付式」を開催した。井上健二運輸局長が代表4人に対し、辞令を手渡し...
トッキュウ(工藤真也社長、岩見沢市)は7月21日、岩見沢市立栗沢小学校の児童が描いた同社のトラックの絵が届いたと発表した。同小学校では6月...
インターステラテクノロジズ(稲川貴⼤社長、広尾郡)とエア・ウォーター北海道(鹿嶋 健夫社長、札幌市中央区)は7月21日、十勝地方の未利用バ...
北洋銀行は7月20日、アクセスサッポロで「ものづくりサステナフェア2023」を開催、140社・団体が出展した。道内有数規模の展示会で、物流...
京セラコミュニケーションシステム(KCCS、黒瀬善仁社長、京都市伏見区)は7月20日、石狩市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)にて、無...
ビオセボン・ジャポン(八木盛之社長、東京都中央区)、JAL(赤坂祐二社長、同品川区)、JALUX(髙濱悟社長、同港区)は7月20日、北海道...
北海道電力(齋藤晋社長、札幌市中央区)、石油資源開発(JAPEX、藤田昌宏社長、東京都千代田区)、出光興産(木藤俊一社長、同)は7月19日...
幸楽輸送(不動直樹社長、札幌市清田区)は7月19日、地域文化活動「カルチャーナイト2023」に親会社の北海道コカ・コーラボトリングとともに...
北海道運輸局は7月18日、適正な取引を阻害する疑いのある荷主企業と元請事業者の監視を強化するため、「トラックGメン」を同21日に創設すると...
北海道コカ・コーラボトリング(佐々木康行社長、札幌市清田区)は7月18日、ルスツリゾート・ルスツファームを運営する加森観光(加森久丈社長、...
東洋建設(大林東壽社長、東京都千代田区)とエア・ウォーター(豊田喜久夫会長・CEO、大阪市中央区)は7月18日、エア・ウォーターが開発した...
小樽開発建設部は7月16日、新日本海フェリーターミナルで「小樽港みなとパネル展」を開催した。小樽市で開催される「マリンフェスタin小樽」に...
「北海道」トランスウェブ(前沢武社長、富里市)、ヨシノ自動車(中西俊介社長、川崎市川崎区)、セノプロトラックス(瀬野博之社長、奈良市)は7...
丸全昭和運輸(岡田 廣次社長、横浜市中区)は7月14日、グループ会社の丸全北海道運輸(札幌市白石区)の「苫小牧第二期倉庫(仮称)」の地鎮祭...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は7月14日、買い物困難地域への支援事業に賛同する「はしっこ同盟」の3町(長万部町...
北海道物流人倶楽部(斉藤博之代表幹事、北海道物流開発)は7月31日、札幌パークホテルで第66回例会を開催する。北海道経済産業局産業部産業振...
北ト協は7月13日、札幌トラックステーション(TS)と苫小牧TSで「飲酒運転根絶キャンペーン」を行った。 札ト協、室ト協が協力、北海道運輸...
女子バレーボールチーム「アルテミス北海道」を運営するアルテミス北海道(工藤浩代表理事、札幌市中央区)は7月13日、トッキュウ(工藤真也社長...
室蘭市(青山剛市長)は7月12日、パワーエックス(伊藤正裕社長、東京都港区)と「電気運搬船及び蓄電池の開発及びその利活用による室蘭港のカー...
北洋銀行は7月12日、「2023年道内景気と賃金の動向」の調査結果を発表した。5月中旬〜6月中旬にかけて道内692社に聞き、381社が回答...
北海道ガス(川村智郷社長、札幌市東区)と連結子会社の北海道LNG(井澤文俊社長、同)は7月12日、道内在住の小学生を対象に「LNGローリー...
ヤマト運輸は7月11日にエスコンフィールドHOKKAIDOで行われた「北海道日本ハムファイターズ対東北楽天ゴールデンイーグルス」戦を「熱戦...
北海道開発局は7月10日、旭川合同庁舎で共同輸送・中継輸送実装研究会(座長・北見工業大学の髙橋清教授)の初回会合を開いた。行政が中心となり...
帯広開発建設部は7月10日、道路を違法に利用している車両を排除し適正な利用を促進するため、NEXCO東日本北海道支社と合同で特殊車両の取締...
小樽開発建設部は7月10日、羊蹄ニセコ自転車走行協議会との共催により、安全安心な走行環境の形成に向けて、自転車と大型車のドライバーが相互の...
スパークス・グループ(阿部修平社長、東京都港区)は7月10日、 子会社のスパークス・グリーンエナジー&テクノロジー(SGET、大内弘志社長...
エネコープ(五十里浩輔社長、札幌市中央区)は7月9日、コープさっぽろ野幌店(江別市)で「灯油配達お仕事体験&撮影会」を開催した。来場した子...
北海道運輸局と札ト協は7月8日、大学生を対象とした「物流施設体験会in札幌貨物ターミナル2023〜物流産業を支える人材確保に向けて」を開催...
JL北海道地域本部(細貝大衛本部長、光輪ロジスティクス)は7月8日、ホテルポールスター札幌で2023年度JL北海道地域本部大会を開催、来賓...
スクラップ輸送を展開する山一運輸(服部浩司社長、札幌市手稲区)は6月に2台目となるスカニアのトラクターヘッドを導入した。道内のスクラップ専...
JR貨物北海道支社は7月7日、JR貨物帯広貨物駅構内で「貨物鉄道フェスティバルINとかち2023」を同23日に開催すると発表した。帯広市、...
運輸労連(難波淳介中央執行委員長)は7月5・6の両日、ロイトン札幌で「第56回定期大会」を開催した。役員改選では、灘波中央執行委員長が退任...
北海道科学大学は7月6日、情報工学科3年「電子情報工学実験」の授業の一環として、北海道物流開発(札幌市西区)の斉藤博之会長が「北海道物流改...
日本郵船(曽我貴也社長、東京都千代田区)は7月5日、石狩湾新港洋上風力発電向け作業員輸送船(CTV)の「RERA AS(レラアシ)」が運航...
北海道では、持続的な物流の実現に向け、経産省が主催する「フィジカルインターネット(PI)懇談会」が7月28日に全国で初めて開催される。PI...
北海道労働局は6月30日、北海道における令和4年度の過労死等の労災補償状況を公表した。「脳・心臓疾患に関する事案」の労災補償状況では、全体...
包装資材、包装機械、包装加工機材、物流機器、食品加工機材などに関する道内最大級の展示会「2023札幌パック」が6月28日〜30日にかけて、...
北海道開発局と小樽開発建設部は6月30日、後志地域において「道路施設を活用した中継輸送実証実験」を行うと発表した。「北海道開発局とヤマト運...
北海道開発局は6月30日、旭川合同庁舎で「共同輸送・中継輸送実装研究会」の初回会合を7月10日に開催すると発表した。道北地域における共同輸...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)とイオンリカー(神戸一明社長、千葉市美浜区)は6月30日、イオンのワイン専門サイト「AEON d...
北海道開発局は6月29日、国交省道路局において、令和5年4月に「道路に関する新たな取り組みの現地実証実験(社会実験)」の実施地域を公募した...
北海商科大学で6月29日に行われた「物流システム論」のカリキュラムの一環として、サッポログループ物流東北支社(名取市)の諸岡知尚支社長が「...
北海道経済産業局は6月28日、「第一回北海道地域フィジカルインターネット懇談会」を7月28日に全国で初めて開催すると発表、同日より参加申し...
エース(林博己会長CEO、石狩市)は6月 28日、北海道交通遺児の会(工藤修二会長、トッキュウ)に対し、寄付金100万円を贈呈した。毎年恒...
釧路観光コンベンション協会は7月26日に「インフラわくわくツアー日本の酪農を支える根釧地域を学ぶ日帰りバスツアー」を開催する。同ツアーは、...
インターファクトリー(蕪木登社長、東京都千代田区)は6月27日、クラウドコマースプラットフォーム「ebisumart(エビスマート)」が、...
高齢者専門宅配弁当サービスを展開するシニアライフクリエイト(高橋洋社長、東京都港区)は6月27日、「宅配クック ワン・ツゥ・スリー」礼文店...
石狩市と佐川急便は6月27日、包括連携協定を締結した。両者の密接な相互の連携及び協働に基づき、石狩市の一層の活性化並びに市民サービスの向上...
北ト協は6月24日、札幌運転免許試験場で令和5年度(第50回)北海道地区トラックドライバー・コンテストを開催し、4t車部門16人、11t車...
大勝(生川勝則社長、千歳市)は5月から7月にかけて道内各地の球場で行われている北海道女子硬式野球連盟のリーグ戦を協賛している。道内にはまだ...