
北海道地方協議会 実証事業の結果を報告 「荷主と運送の協議の場」の必要性を指摘
北海道トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会(座長・千葉博正札幌大学名誉教授)は2月22日、北海道トラック総合研修センターで...
北海道の物流のNo.1webメディア
北海道トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会(座長・千葉博正札幌大学名誉教授)は2月22日、北海道トラック総合研修センターで...
日本郵便株式会社(衣川和秀社長、東京都千代田区)、慶應義塾大学SFC研究所(飯盛義徳所長、藤沢市)、東川町(松岡市郎町長)および壱岐市(白...
商船三井(橋本剛社長、東京都港区)とエア・ウォーター(豊田喜久夫会長・CEO、大阪市中央区)は2月22日、家畜糞尿由来の液化バイオメタン(...
ANAあきんど(菅谷とも子社長、東京都中央区)、セコマ(赤尾洋昭社長、札幌市中央区)、石丸農園を運営する修斗(石丸智仁社長、松山市)は2月...
ANAホールディングス(芝田浩二社長、東京都港区)、宮交ホールディングス(渡邊俊隆社長、宮崎市)、ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)、...
昨年12月に「改善基準告示」が改正されたことに伴い、各都道府県労働局において「荷主特別対策チーム」が編成された。北海道労働局にでも荷主特別...
北ト協の環境対策委員会(武田秀一委員長、武田運輸)と札ト協の環境対策委員会(笹本圭太委員長、北海道フーズ輸送)は2月17日、ホテルライフォ...
アーキット(三浦友直社長、札幌市中央区)は2月16日、「複合ナンバー解析AI ダンプ入退場管理システム」に新機能の「ダンプマスク読み取り機...
北海道経済連合会は2月16日、会員企業のCO2排出量可視化を促し、道内における脱炭素の具体的活動を加速化させるため、CO2排出量可視化のク...
日本郵船(長澤仁志社長、東京都千代田区)は2月15日、世界的な風力タービンメーカーであるシーメンスガメサ社と、洋上風力発電設備向け作業員輸...
セコマ(赤尾洋昭社長、札幌市中央区)とJR東日本クロスステーション(西野史尚社長、東京都渋谷区)は2月15日、「地域創生に向けた協定」を締...
ニトリホールディングス(白井俊之社長、札幌市北区)は2月14日、ニトリ(武田政則社長、同)が同3日より全国で開催中の「新生活応援キャンペー...
イオン北海道株式会社(青栁英樹社長、札幌市白石区)は2月14日、食品廃棄物削減に関する理解と協力推進を目的として、イオン紋別店(紋別市)に...
調剤薬局運営事業を展開しているミライシアホールディング(神山武士社長、札幌市中央区)は2月10日、凸版印刷(麿秀晴社長、東京都文京区)と共...
北海道運輸局は2月9日、引越し繁忙期にあたる3月から4月にかけて、引越し時期を分散化するよう利用者に対してHP上で要請を行った。 要請で...
石狩湾新港管理組合は2月9日、令和4年1月~12月の石狩湾新港の取扱貨物量(速報値)を公表した。取扱貨物量は、544万9392㌧で、対前年...
TCI(尾﨑俊行社長、大阪市淀川区)は2月7日、フォークリフトの人身事故対策を目的としたAIカメラの出張取付対応エリアを北海道に拡大したと...
横浜ゴム(山石昌孝社長、平塚市)は2月7日、旭川市のタイヤテストコース「北海道タイヤテストセンター(Tire Test Center of...
3C plus(應本元気代表、札幌市中央区)は2月6日、地下鉄白石駅バスターミナル1階にサラダ&デリ「SA-LABO(サラボ)」をオープン...
北海道経済産業局と北海道は2月6日、ホテル札幌ガーデンパレスで「北海道パートナーシップ構築宣言普及促進会議」を開催した。 大企業と中小企...
北拓(吉田ゆかり社長、旭川市)と商船三井(橋本剛社長、東京都港区)は2月6日、経産省資源エネルギー庁の「令和4年度洋上風力発電人材育成事業...
北海道では2月4日から16日にかけて、全道各地で「積雪寒冷地におけるドローンの活用実証事業」の様子を一般公開する。 ドローンは様々な分野...
えべつ観光協会は2月3日から、地元特産の食品の詰め合わせを全国送料無料・代引手数料無料で送れる「EBETSU GIFT 2023」をスター...
津軽海峡フェリー(村上玉樹社長、函館市)は2月2日、新たに「室蘭~青森」航路を開設する予定と発表した。同社では、従来からの「函館~...
ロジネットジャパン(橋本潤美社長、札幌市中央区)は2月1日、札幌コンサートホールKitaraで「ロジネットジャパンチャリティーコンサート2...
北海道労働局は1月31日、令和4年の北海道内の労働災害発生状況(12月末現在速報値)を発表した。 令和4年の全業種での死亡労働災害は4...
苫小牧港管理組合は1月31日、「苫小牧港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画案」を公表した。2030年度に2013年度と比べCO2...
ツルハホールディングス(鶴羽順社長、札幌市東区)は1月31日、あらた(須崎裕明社長、東京都江東区)の協力のもと、2023年春に千葉県八千代...
JR北海道フレッシュキヨスク(小山俊幸社長、札幌市中央区)は1月28日、札幌駅西コンコースに臨時手荷物預かり所を開設すると発表した。期間は...
北ト協は1月25日、札幌駅前通地下歩行空間「憩いの空間」で「第9回分散引越キャンペーン及び引越安心マークのPR」を行った。北海道運輸局、札...
出光興産(木藤俊一社長、東京都千代田区)、北海道電力(藤井裕社長、札幌市中央区)、石油資源開発株式会社(JAPEX、藤田昌宏社長、東京都千...
帝国データバンク札幌支店は1月26日、2023 年に創業・設立から節目を迎える道内アニバーサリー企業(周年企業)が6804社にのぼると発表...
東洋製罐グループホールディングス(大塚一男社長、東京都品川区)は1月26日、連結子会社の東洋製罐(本多正憲社長、同)が飲料缶の底部をリフォ...
八戸市では道内のトラック運送事業者に対して2月17日まで、「三陸沿岸道路(八戸―仙台)の利用に関するアンケート」をWEBで実施している。 ...
ルミーズ(戸田一行社長、小諸市)は1月25日、キャッシュレス決済機能を持つ組込型マルチ決済端末「salo-01」を日本自動保管機(松崎幹社...
「びっくりドンキー」を展開するアレフ(庄司大社長、札幌市白石区)は1月25日、テイクアウトで使用していた従来のプラスチック製容器を、環境に...
インターステラテクノロジズ(稲川貴⼤社長、広尾郡)は1月24日、国内初の民間主導による小型衛星コンステレーション用(多数の小型人工衛星を軌...
エフエム北海(AIR-G'、土屋敦司社長、札幌市中央区)は1月22日、「JR貨物 presents Sound of Train 特別編」...
北海道の人気ローカルTV番組の「あぐり王国北海道NEXT」は、1月21日の放送で北見発の「タマネギ列車」を特集、出演者がJR貨物の北見駅と...
室蘭開発建設部と苫小牧港管理組合は1月20日、苫小牧港東港区浜厚真地区において、新たな岸壁整備に着手すると発表した。トラックドライバーの労...
北海道物流人倶楽部(斉藤博之代表幹事、北海道物流開発)は1月19日、札幌パークホテル第63回目の例会として新春賀詞交歓会を開き、道内外の物...
北海道日野自動車(藤田義治社長、札幌市東区)は1月19日、社会貢献の一環として移動献血車による献血の受け入れを行ったと発表した。献血を行っ...
丸吉ロジ(吉谷隆昭社長、北広島市)は来年度より、新事業として「廃油ストーブ」の製造販売を開始する。昨年12月にエコトライ(日高郡)から事業...
北海道電力ネットワーク(藪下裕己社長、札幌市中央区)、アイックスホールディングス(伊藤一也社長、同白石区)、アイックスグループで燃料配送事...
シニアライフクリエイト(高橋洋社長、東京都港区)は1月17日、展開する高齢者専門宅配弁当サービス「宅配クック ワン・ツゥ・スリー」の加盟店...
アイ・リンク(本間勝行社長、札幌市白石区)は1月16日、札幌市の絵本基金「子ども未来文庫」に絵本79冊を寄贈したことに伴い、寄付受理・感謝...
北海道ガス(川村智郷社長、札幌市東区)は1月13日、子会社の北ガスジェネックス(梅村卓司社長、同)が灯油配送業務を委託している北斗興業(髙...
北海道開発局釧路開発建設部、セコマ(赤尾洋昭社長、札幌市中央区)、セイコーフレッシュフーズ(本田竜也社長、同白石区)は1月13日、津波等の...
低価格で便利な宇宙輸送サービスを通じて宇宙の総合インフラ会社を目指すインターステラテクノロジズ(稲川貴⼤社長、広尾郡)は1月10日、「第9...
北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は、欧州などで活用されている三輪EV「KYBURZ(キーバス)」の取り扱いを始めた。今後、ラスト...