
北海道労働局 令和3年「定期監督等に係る監督指導」結果
北海道労働局は11月18日、令和3年に管下17労働基準監督署・支署が実施した「定期監督等に係る監督指導」の結果を発表した。「定期監督等に係...
北海道の物流のNo.1webメディア
北海道労働局は11月18日、令和3年に管下17労働基準監督署・支署が実施した「定期監督等に係る監督指導」の結果を発表した。「定期監督等に係...
旭川開発建設部は11月18日、道の駅「もち米の里☆なよろ」(名寄市)を拠点として、トラックの中継輸送の実証実験を行うと発表した。 トラック...
トライアルカンパニー(石橋亮太社長、福岡市東区)は11月18日、札幌市手稲区の「スーパーセンタートライアル手稲星置店」に「セルフレジ機能&...
京セラコミュニケーションシステム(KCCS、黒瀬善仁社長、京都市伏見区)は11月17日、石狩市緑苑台東地区において、無人自動走行ロボットを...
京セラコミュニケーションシステム(KCCS、黒瀬善仁社長、京都市伏見区)、石狩市(加藤龍幸市長)、ヤマト運輸(長尾裕社社長、東京都中央区)...
十勝バス(野村文吾社長、帯広市)が幹事企業を務める「十勝圏公共交通共創プラットフォーム(共創PF)」は11月12日から、国交省「地域 交通...
釧路運輸支局、釧ト協、北海道港運協会は11月11日、物流と地域産業に対する関心・興味の醸成を図り、労働力の確保へつなげることを目的として、...
北海道最大級のビジネスイベントのビジネスEXPO「第36回北海道技術・ビジネス交流会」が11月10・11の両日、アクセスサッポロで開催され...
津軽海峡フェリー(村上玉樹社長、函館市)と北海道ガス(川村智郷社長、札幌市東区)は11月11日、「災害時における船舶による輸送の確保等に関...
北海道電力ネットワーク(藪下裕己社長、札幌市中央区)、ホクレン農業協同組合連合会(篠原末治代表理事、同)、ゼロスペック(多田満朗社長、同)...
北海道トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会(座長・千葉博正札幌大学名誉教授)は11月10日、北海道トラック総合研修センター...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)は11月9日、イオン北海道のインターネットショップ「eショップ」において、期間限定で、選りすぐり...
青函フェリー(熊坂高社長、函館市)は11月8日、函館どつく(関川義紀社長、同)に「あさかぜ5号」の代替船として発注した第913番船の命名・...
東光ストア(楠美秀一社長、札幌市豊平区)は11月4日、「menu」のフードデリバリーサービスを「東光ストア 円山店」でスタートすると発表し...
京セラコミュニケーションシステム(KCCS、黒瀬善仁社長、京都市伏見区)、石狩市(加藤龍幸市長)、ヤマト運輸(長尾裕社社長、東京都中央区)...
タノム(川野秀哉社長、東京都渋谷区)は11月8日、卸業者の販促・受発注システム「TANOMU(タノム)」のサービス展開を北海道でも開始した...
北海道物流人倶楽部(斉藤博之代表幹事、北海道物流開発)は11月7日、札幌パークホテルで第62回目の例会を開催した。運送事業者をはじめ、物流...
ジャスト・カーゴ(清野敏彦社長、石狩市)は11月5日、石狩市立緑苑台小学校で1年生約50人を対象として、物流教室「はたらくクルマ体験学習」...
JL北海道地域本部(細貝大衛本部長、光輪ロジスティクス)は11月5日、ホテルノースシティーで2022年度第2回実務者大会を開催し、グローア...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は11月5日より、コープさっぽろ「宅配システムトドック」の活用法をまとめた「コープ...
北海道労働局は、11月2日、管下17労働基準監督署・支署が監督指導を行った結果、令和3年度に不払となっていた割増賃金が支払われたもののうち...
日本気象協会北海道支社(川上俊一支社長、札幌市中央区)は11月2日、ホテルポールスター札幌で「札幌都市圏での大雪災害による道路交通への影響...
NEXCO東日本は11月2日、「LINE」を活用した管内全域の冬道の情報配信を同16日からスタートすると発表した。 同社は昨年度、東北地域...
JR北海道函館支社(村林健吾支社長、函館市)、JR北海道フレッシュキヨスク(小山俊幸、札幌市中央区)、仙台ターミナルビル(松崎哲士郎社長、...
トータルコンサルタント(中田貴史社長、札幌市白石区)は、損保に関するノウハウを軸とした運送業専門の新しい形のコンサルタント企業だ。今年9月...
北海道エアポート(蒲生猛社長、千歳市)は11月1日、新千歳空港内の国際貨物ターミナルSIACTに冷蔵・冷凍の温度管理が可能な40ftのリー...
国分グループ本社は(國分勘兵衛会長兼CEO、東京都中央区)は11月1日、グループ企業の国分北海道(諏訪勝巳社長、札幌市中央区)が、北海道の...
札幌市とヤマト運輸札幌主管支店(札幌市厚別区)は11月1日、「児童虐待防止のための取組に関する協定」を締結した。 この協定により、ヤマト...
アイリスオーヤマ(大山晃弘社長、仙台市青葉区)は11月1日、ソフトバンクロボティクス(冨澤文秀社長、東京都港区が開発・製造する配膳・運搬ロ...
石油連盟、北海道石油業協同組合連合会、北ト協タンクローリー部会は11月1日〜14日にかけて、「荷卸し時の安全対策統一キャンペーン」を実施す...
フードロスを解消するためのプラットフォームを展開するSFLO(小田和博社長、札幌市北区)は11月1日、フードロス削減マッチングアプリ「SF...
ZERO(東京都台東区)は11月1日、食品ロス削減BOX「fuubo(フーボ)」を、観光客向け宿泊特化型ホテルのからくさホテル札幌(札幌市...
チョコレートメーカーのDADACA(田島慎也社長、夕張市)は10月31日、生産能力増強のため、夕張市内に新工場を開設し、10月より稼働を開...
あいおいニッセイ同和損保(新納啓介社長、東京都渋谷区)は10月31日、札幌支店(出原敬支店長、札幌市北区)とJL北海道地域本部(細貝大衛本...
北海道エアポート(蒲生猛社長、千歳市)は10月31日、運営する7空港(新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別)の2022年上半期の運...
三井不動産(菰田正信社長、東京都中央区)、三井不動産レジデンシャル(嘉村徹社長、同)、三井ホーム(池田明社長、同新宿区)は10月31日、北...
将来宇宙輸送システム(畑田康二郎社長、東京都港区)は10月31日、室蘭工業大学との間で、再使用型宇宙往還機(ロケット)に必要な推進系の検討...
北海道地区過積載防止対策連絡会議(事務局・北海道運輸局)は10月25日に苫小牧ラックステーション(TS)、同31日に札幌TSの駐車場で、ト...
Globridge(グロブリッジ、大塚誠社長、東京都港区)は10月31日、北海道でイタリアンダイニング・イタリアン酒場・海鮮炉ばた・居酒屋...
美唄市(板東知文市長)と日本理化科学工業(大山隆久社長、川崎市高津区)は10月29日、日本理化科学工業川崎工場の敷地内の「北海道美唄コンテ...
札幌市と札幌開発建設部は10月26日、札幌都心商業エリアの主要な通りである「南一条通(札幌 市中央区南1条西2丁目~3丁目)」で実施した道...
北海道運輸局と札ト協は10月25日、札幌市内の主要な物流拠点集積地の一つである東雁来エリアにおいて、札幌東商業高等学校国際経済科1年生約8...
釧路開発建設部は10月25日、整備を進めてきた「国道335号標津防災」における新しいルート延長3.8㎞)が同31 日に開通する発表した。こ...
ツルハホールディングス(鶴⽻順社長、札幌市東区)は⼦会社のツルハ(⼋幡政浩社長、同)が、ウエルシアホールディングス(松本忠久社長、東京都千...
更別村(西山猛村長)は10月31日から、自律宅配ロボット「DeliRo(デリロ)」を活用したロボット配送サービスを始める。「すいすい村内移...
北海道運輸局は10月21日、札幌TSと苫小牧TSで「大型車の車輪脱落事故防止街頭点検」を行なった。北ト協、日本自動車タイヤ協会北海道支部が...
北海道運輸局と札ト協は10月21日、札幌国際情報高校のグローバルビジネス科の1年生120人を対象として「物流施設体験会in石狩湾新港202...
札幌市(秋元克広市長)とディスカウントストア「ドン・キホーテ」などを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPI...
札幌商工会議所の運輸・自動車部会は12月5日に、北海道経済センターで「物流フォーラム&展示会」を開催する。北海道物流人倶楽部(斉藤博之代表...
エア・ウォーター(白井清司社長、大阪市中央区)は10月18日、家畜ふん尿由来のバイオガスに含まれるメタンを液化バイオメタン(LBM)に加工...