
道内宅配寿司最大手「札幌海鮮丸」 まん福HD傘下に
食に特化した事業承継を行う、まん福ホールディングス(加藤智治社長、東京都渋谷区)は7月11日、宅配寿司チェーン「札幌海鮮丸」を運営する札幌...
北海道の物流のNo.1webメディア
食に特化した事業承継を行う、まん福ホールディングス(加藤智治社長、東京都渋谷区)は7月11日、宅配寿司チェーン「札幌海鮮丸」を運営する札幌...
室蘭開発建設部は7月8日、整備を進めている「苫小牧港複合一貫輸送ターミナル整備事業」が、全日本建設技術協会(東京都港区)による表彰の「全建...
ニトリホールディングス(白井俊之社長、札幌市北区)とSustech(丹野裕介社長、東京都港区)は7月8日、連携して設置可能なニトリグループ...
サンエックス(千田洋史社長、東京都千代田区)は7月6日、リラックマが日本全国を縦断する「アンサンブルツアー~一緒に広げよう♪ごゆるりSDG...
JAL(赤坂祐二社長、東京都品川区)、JALエービーシー(森本斉社長、同中央区)、CBcloud(松本隆一社長、同千代田区)は7月6日、「...
ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)と久原本家グループ本社(河邉哲司社主、糟屋郡)は7月6日、久原本家の原材料の調達から販売にいたるEn...
北洋銀行は7月5日、「ウクライナ紛争の道内企業の経営への影響」についての調査結果を発表した。 全産業でウクライナ紛争が経営に対して「...
ファッション物流を主に展開するセンコーグループのアクロストランスポート(大迫友行社長、東京都江東区)は7月4日、「札幌センター」の開所式を...
NTT東日本北海道事業部(阿部隆執行役員北海道事業部長、札幌市中央区)と調和技研(中村拓哉社長、同北区)は7月4日、AIを活用した農作物(...
急激な燃油高騰の影響を緩和するため、道内でも国の交付金を活用した貨物自動車運送事業者への「燃料価格高騰対策」を行う自治体の動きが出始めてき...
アイ・リンク(本間勝行社長、札幌市白石区)は、物流部門を分離し、アイ・リンク・ロジスティクス(同東区)を設立した。 新会社は6月1日に設...
エース(石狩市)の林博己会長は、経営する林興産(北広島市)を通じ、高規格のオートキャンプ場「北広島かえるキャンプ場」を7月1日にオープンし...
日野自動車(小木曽聡社長、日野市)は7月1日、販売会社である北海道日野自動車(藤田義治社長、札幌市東区)の札幌北支店(石狩市)の建て替え工...
北海道総合政策部交通政策局交通企画課は7月1日、道庁本庁舎1階 道政広報コーナーで令和4年度「北海道の物流・港湾パネル展」を6月24日〜2...
札幌市を本拠地とする女子バレーボールチーム「アルテミス北海道」を運営する北海道レディーススポーツクラブ(辻井淳一代表理事、札幌市中央区)は...
福山通運(小丸成洋社長、福山市)は6月30日、「北広島流通センター(仮称)」の地鎮式を行ったと発表した。 同センターは、道内有数の物流施...
日本通運(齋藤充社長、東京都千代田区)は6月29日、自然災害発生時のバックアップ輸送体制を構築するため、太平洋フェリー(猪飼康之社長、名古...
帝国データ札幌、BCP意識調査帝国データバンク札幌支店は6月29日、「事業継続計画(BCP)に対する道内企業の意識調査」の結果を公表した。...
北海道労働局は6月28日、令和3年度の「過労死等の労災補償状況」を公表した。「脳・心臓疾患に関する事案」の労災補償状況では、請求件数は27...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)は6月27日、イオン札幌苗穂店(同東区)にネットスーパー「ネットで楽宅便」の配送拠点をオープンす...
JL北海道地域本部(細貝大衛本部長、光輪ロジスティクス)は6月25日、ホテルポールスター札幌で2022年度北海道地域本部大会を開催し、約1...
北ト協は6月25日、札幌運転免許試験場で「令和4年度(第49回)北海道地区トラックドライバー・コンテスト」を開催、4㌧車部門18人、11㌧...
陸災防北海道支部(山﨑勝也支部長、日本通運札幌支店)は6月24日、会員事業場を対象として、「陸運業ゼロ災チャレンジ北海道」の参加募集を開始...
京セラコミュニケーションシステム(KCCS、黒瀬善仁社長、京都市伏見区)は6月23日、NEDOが公募する「革新的ロボット研究開発基盤構築事...
エコモット(入澤拓也社長、札幌市中央区)は6月22日、交通事故削減ソリューション「Pdrive」と、デジタルロジスティクス(川崎敬文社長、...
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、苫小牧市)は6月22日、組織改編を行うと発表した。 7月1日付で、①重要事項について全社的な議論のうえ意思決定...
なの花薬局グループを運営するメディカルシステムネットワーク(田尻稲雄社長、札幌市中央区)は6月21日、LINE公式アカウント「つながる薬局...
コンサドーレ(三上大勝代表取締役、札幌市西区)は6月20日、ブックオフグループホールディングス(堀内康隆社長、相模原市南区)の子会社でリユ...
商業施設が集積している札幌市の中心部「南一条通西二・三丁目」において、道路空間利活用の実証実験が6月17日からスタートした。道路空間を「4...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は6月16日、コープさっぽろ川下店(同白石区)を母店として、移動販売車「おまかせ便...
北海道エアポート(蒲生猛社長、千歳市)は6月16日、新千歳空港と仁川国際空港を結ぶ貨物専用のチャーター機が新たに運航すると発表した。新千歳...
大地みらい信用金庫(遠藤修一理事長、根室市)は6月16日、100%出資子会社として地域商社のイーストフロント北海道(大越秀一社長、同)を設...
Wolt Japan(東京都渋谷区)は6月15日、札幌市でのスーパーマーケットのデリバリーを一挙に拡大し、「産直生鮮市場」を展開する産直(...
北海道エアポート(蒲生猛社長、千歳市)は6月13日、ANAホールディングス(芝田浩二社長、東京都港区)、日本産直空輸(木下真祐央社長、同渋...
エース(林博己会長CEO、石狩市)は6月 13日、北海道交通遺児の会(工藤修二会長)に対し、100万円の寄付金を贈呈した。 毎年恒例の取...
北海道開発局は6月9日、札幌第一合同庁舎で同局と連携協定を結んでいる企業と「2050年の北海道の姿を考える懇談会」を開いた。2023年度に...
JR貨物北海道支社は6月26日、道の駅あびらD51ステーションで「貨物鉄道フェスティバルin道の駅あびらD51ステーション」を開催する。ジ...
北海道運輸局は6月7日、北海道警察、NEXCO東日本北海道支社と連携し、道央自動車道苫小牧東ICにおいて、車輪脱落事故防止の啓発を行なった...
北海道開発局は6月6日、「令和3年度日高地域物流実態調査」の報告書を公表した。道内の地方部である「生産空間」の維持・発展に向け、日高地域(...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)は6月5日より、食品廃棄物削減に関する理解促進と活動への協力推進を目的に、イオン札幌平岡店にて「...
地域の住民や地方自治体、NPO法人や民間企業など様々な主体によって、無料または安価で栄養のある食事や団らんを提供する「子ども食堂」。子ども...
社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」を運営するクラダシ(関藤竜也社長、東京都品川区)は6月3日、三笠市(西城賢策市長)とイオ...
札幌市と札幌開発建設部は6月3日、札幌市中心部の道路空間を再配分する「多様なニーズに対応し、新たな賑わいの創出に資する道路空間利活用実証実...
札幌トラックステーションと苫小牧トラックステーションでは6月1日より、コインシャワーが新設された。 運営時間は、平日は9時から19時ま...
Uber Eatsは6月1日より、イオンモール(岩村康次社長、千葉市美浜区)が運営する全国62カ所のイオンモールにおいて、本格的にデリバリ...
大和ハウス工業(芳井敬一社長、大阪市北区)とJR貨物(真貝康一社長、東京都渋谷区)は5月31日、札幌貨物ターミナル駅構内に建設を進めてきた...
ディーカレットDCP(村林聡会長兼社長、東京都千代田区)は5月31日、事務局を務める「デジタル通貨フォーラム」の「小売り・流通分科会」にお...
北海道運輸交通審議会(座長・吉見宏北海道大学副学長)の今年度最初の会合が5月31日、ホテルモントレエーデルホフ札幌で開催された。 同審議会...
北海道運輸局は5月31日、北海道の自動車関係事業の振興・発展に寄与した149人、55事業所に対し、運輸局長表彰を実施。表彰式は新型コロナウ...
苫小牧港管理組合は5月30日、苫小牧港利用促進協議会が令和元年から実施している「苫小牧港小口混載コンテナ輸送支援事業」が日本港湾協会企画賞...