
NEXCO東日本北海道支社 苫小牧東ICで特殊車両取り締まり
NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は10月7日、道央自動車道苫小牧東ICにおいて、北海道警察・北海道開発局・北海道運輸局と合同で、...
北海道の物流のNo.1webメディア
NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は10月7日、道央自動車道苫小牧東ICにおいて、北海道警察・北海道開発局・北海道運輸局と合同で、...
北海道エアポート(HAP、蒲生猛社長、千歳市)は10月5日、釧路空港において「災害時応援要員派遣・物資搬送訓練」を実施したと発表。 3月...
佐川急便(本村正秀社長、京都市南区)は10月4日、日本体育大学附属高等支援学校(島崎洋二校長、網走市)、八洋(後藤晃宏社長、東京都新宿区)...
JR貨物(犬飼新社長、東京都渋谷区)は10月3日から、貨物列車のリアルサウンドをエフエム北海道(AIR-G')の「JR貨物 present...
JR北海道フレッシュキヨスク(小山俊幸社長、札幌市中央区)では10月3日より、ジェイ・アール生鮮市場新川店(同北区)でUber eatsに...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は10月3日、広報誌「Cho-co-tto(ちょこっと)」が創刊10周年を迎えたこ...
京セラコミュニケーションシステム(黒瀬善仁社長、京都市伏見区)は10月3日、石狩市の協力のもと、同市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)...
インターステラテクノロジズ(稲川貴⼤社長、広尾郡)は10月3日、超小型人工衛星打上げロケット「ZERO」の推進剤タンク試験用の構造試験棟が...
北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は10月1日、創立25周年のロゴマークを公表した。 同社は2023年3月17日で25周年を迎え...
苫小牧港管理組合と北海道開発局は9月30日、「苫小牧港カーボンニュートラルポート(CNP)」形成計画の骨子案を公表した。 苫小牧港が目指...
函館開発建設部は9月29日、国道5号西大沼チェーン着脱場(亀田郡)で北海道運輸局と合同で同13日に特殊車両の取締まりを行ったと発表した。合...
OSPグループ(松口正社長、大阪市天王寺区)は9月28日、札幌市白石区に道内初の生産拠点となるシール・ラベルのデジタル印刷工場「DIGIT...
Uber Eats は9月28日、千歳市で10月13 日からサービスを開始すると発表した。 サービスエリアは千歳市の一部地域で、20以上...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)は9月26日、DX戦略を策定したと発表。 DX関連投資額として、売上高の0.5%を予算化し...
納豆製造を展開する北海道はまなす食品(渡邊浩司社長、北広島市)は9月26日、知的障がい者を対象とする公共職業訓練(ハロートレーニング)とし...
デリバリーサービス「Wolt」を展開するWolt Japan(東京都渋谷区)は9月21日、ツルハホールディングス(鶴羽順社長、札幌市東区)...
北海道電力ネットワーク(藪下裕己社長、札幌市中央区)は9月21日、電力スマートメーター通信ネットワーク(SMNW)を活用した灯油残量把握に...
EV(電気自動車)メーカーのフォロフライ(小間裕康社長、京都市左京区)は9月21日、開発販売するファーストモデルのEV「F1 VAN」が、...
福山通運(小丸成洋社長、福山市)と小丸交通財団(小丸成洋理事長)は9月20日、江別市立いずみ野小学校で、2~6年生126名を対象に交通安全...
ジャスト・カーゴ(清野敏彦社長、石狩市)は9月17日、江別市立いずみ野小学校(早川久夫校長)で1年生約40人を対象とした物流教室「はたらく...
札幌商工会議所運輸・自動車部会(斉藤博之部会長、北海道物流開発)は9月16日、札幌市立山鼻南小学校の5年生50人を対象として、「働く車の展...
センコー(杉本健司社長、大阪市北区)と北海道センコー(朝倉学社長、札幌市白石区)は9月16日、苫小牧市あけぼの町5丁目に倉庫機能を併せ持つ...
北海道商工会議所連合会(岩田圭剛会頭)は9月15日、「道内、道内―本州間の輸送力確保・再構築に向けた緊急提言書」を公開した。同連合会が2月...
北海道電力は9月15日、石油天然ガス・金属鉱物資源機構JOGMEC)、丸紅、北陸電力、関西電力、東北電力、およびWoodside Ener...
明治(松田克也社長、東京都中央区)は9月14日、牛乳を生産する新しい工場として「恵庭工場」を設立し、7月より生産を開始したと発表。投資額は...
佐川急便は9月13日、猿払村(伊藤浩一村長)と地域の活性化並びに村民サービスの向上を図るため「地域活性化包括連携協定」を締結したと発表。猿...
令和4年第3回北海道議会定例会が9月13日から10月7日まで開会され、北海道は燃料費高騰の影響を受けているトラック運送事業者を臨時的に支援...
クロスマート(寺田佳史社長、東京都中央区)は9月13日、アイク・ラボ(出水裕社長、札幌市中央区)と業務提携契約を締結したと発表。同提携によ...
ANAホールディングス(芝田浩二社長、東京都港区)、宮交ホールディングス(渡邊俊隆社長、宮崎市)、ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)は...
ドイツ発ミールキット定期宅配サービスのハローフレッシュ・ジャパン(ウォン・ジョンCEO東京都港区)は9月13日、ユーザーが選んだミールプラ...
TOYO TIREは9月13日、三菱商事とエア・ウォーターがカーボンニュートラル社会の実現を目指して実施している LNG(液化天然ガス)大...
北海道物流人倶楽部(斉藤博之代表幹事、北海道物流開発)は9月12日、札幌パークホテルで第61回目の例会を開催し、運送会社のほか、協同組合、...
室蘭開発建設部は9月12日、室蘭港港湾施設群が、令和4年度土木学会選奨土木遺産に認定されたと発表した。室蘭港としては初の認定となる。 同...
京セラコミュニケーションシステム(KCCS、黒瀬善仁社長、京都市伏見区)は9月9日、石狩市(加藤龍幸市長)と「石狩市自動配送ロボット活用研...
JR貨物は9月9日、本州に向けた北海道産の馬鈴薯輸送の専用列車を今年も運行させると発表した。帯広貨物駅から熊谷貨物ターミナル駅まで、同12...
苫小牧港管理組合と石油資源開発(JAPEX、藤田昌宏社長、東京都千代田区)は9月8日、苫小牧港西港区北ふ頭において、Truck to Sh...
インターステラテクノロジズ(稲川貴⼤社長、広尾郡)は9月8日、初号機打上げを目指して開発を進めている超小型人工衛星用ロケット「ZERO」打...
大樹町(酒森正人町長)とSPACE COTAN(小田切義憲社長、広尾郡)は9月8日、大樹町で商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)...
室蘭運輸支局は9月5日、旅客フェリー事業の活性化と海事・物流産業の重要性等の理解醸成を図るため、道内の教育関係者と旅行会社を招き、修学旅行...
ツルハホールディングス(鶴羽順社長、札幌市東区)の子会社のツルハ(八幡政浩社長、同)は9月5日、ジェイフロンティア(中村篤弘社長、東京都渋...
ナカジマ薬局(中島久司社長、札幌市中央区)は9月1日、「災害救援車」を独自に企画・制作したと発表した。開発・製造は、トイファクトリー(藤井...
三菱商事都市開発(田村将仁社長、東京都千代田区)とインベスコ・グローバル・リアルエステート・アジアパシフィック・インク(辻泰幸代表、同港区...
東川町(松岡市郎町長)、セイノーホールディングス(田口義隆社長、大垣市)、電通北海道(沖津充男社長、札幌市中央区)、エアロネクスト(田路圭...
フードデリバリー・テイクアウトサービス「menu」は8月31日、東光ストア(楠美秀一社長、札幌市豊平区)が展開する「東光ストアサッポロファ...
帝国データバンク札幌支店は8月31日、「円安による道内企業業績への影響」についての調査結果を公表した。7月15日~31日にかけて道内 11...
北海道労働局は8月31日、令和3年度に長時間労働が疑われる事業場に対して労働基準監 督署が実施した、監督指導の結果を公表した。各種情報から...
北海道(鈴木直道)とNTT東日本北海道事業部(阿部隆北海道事業部長、札幌市中央区)は8月30日、シャトレーゼガトーキングダムサッポロで「北...
やさいバス(加藤百合⼦社長、牧之原市)、フジドリームエアラインズ(FDA、楠瀬俊一社長、静岡市清水区)、マックスバリュ東海(作道政昭社長、...
北海道運輸局は8月30日、イワクラ輸送(三上慈誉社長、苫小牧市)の本社営業所に対し、貨物自動車運送事業法第33条の規定に基づく30日間の事...
岩見沢農業高校、北海道大学、北海道立総合研究機構(道総研)は8月29日、プラチナ触媒を利用した「切り花流通の鮮度保持に係る共同研究プロジェ...