
ザイマックス 千歳市にリネンサプライ工場を竣工
ザイマックス(吉本健二社長、東京都港区)は5月30日、千歳市にリネンサプライ工場を同20 日に竣工したと発表。6月1日より、リネンサプライ...
北海道の物流のNo.1webメディア
ザイマックス(吉本健二社長、東京都港区)は5月30日、千歳市にリネンサプライ工場を同20 日に竣工したと発表。6月1日より、リネンサプライ...
美唄市(板東知文市長)と日本理化科学工業(大山隆久社長、川崎市高津区)は5月28日、日本理化科学工業川崎工場の敷地内の「北海道美唄コンテナ...
川崎近海汽船(久下豊社長、東京都千代田区)は5月27日、北海道支社内で組織変更を行うと発表した。 これまでの「総務チーム」及び営業部傘下...
JR東日本クロスステーション(西野史尚社長、東京都渋谷区)は5月26日、新幹線での荷物輸送サービスを活用して、北海道産アスパラガスを6月に...
道内の物流関係者の集まりである北海道物流人倶楽部(斉藤博之代表幹事、北海道物流開発)は5月25日、札幌パークホテルで59回目の例会を開いた...
北ト協(工藤修二会長)は5月25日、京王プラザホテル札幌で定時総会を開催した。工藤会長は「燃料価格高騰や標準的な運賃の対策として、テレビや...
北海道交通・物流連携会議の今年度初会合が5月25日、かでる2・7で開催され、北海道物流の現状と課題を整理し、将来必要となる視点や具体的な方...
日本CCS調査(JCCS、中島俊朗社長、東京都千代田区)は5月23日、苫小牧市真砂町に建設する液化CO2受入設備の起工式を行ったと発表した...
北海道開発局と苫小牧港管理組合は5月20日、ハーバーFビルで「苫小牧港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会」の2回目の会合を開いた。...
北海道に新しい形の物流のプラットフォーム「やさいバス北海道」が誕生した。スタート初日、車両の出発から、バス停での集荷、購買者への商品引き渡...
JAL(赤坂祐二社長、東京都品川区)とJALUX(篠原昌司社長、同港区)は5月19日、JALの空輸を活かしたスピーディな物流網とJALUX...
福岡運輸ホールディングス(富永泰輔社長、福岡市博多区)は5月18日、札幌市内(西区発寒十一条十二丁目)に冷凍冷蔵倉庫を建築するために1万9...
北海道経済連合会は5月18日、函館国際ホテルで「津軽海峡経済圏を創る第二青函トンネル構想」と題したシンポジウムをオンライン併用で開催した。...
北海道コカ・コーラボトリング(佐々木康行社長、札幌市清田区)は5月17日、地域課題の解決に向けた新たな価値創造の取り組みとして、物流を担当...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は5月16日、宅配システム「トドック」限定で、北海道ハイヤー協会と連携し、1冊1万...
大樹町(酒森正人町長)とSPACE COTAN(小田切義憲社長、広尾郡)は5月13日、民間にひらかれた宇宙港「北海道スペースポート(HOS...
東芝テック(錦織弘信社長、東京都品川区)は5月13日、北海道道北エリアにおける販売促進連携プロジェクト「『スマートレシート』で新しい体験・...
JR北海道フレッシュキヨスク(小山俊幸社長、札幌市中央区)は5月13日、ジェイ・アール生鮮市場に置いて30 分程度で自宅等に買い物した商品...
北海道ガス(大槻博社長、札幌市東区)は5月13日、「北ガスのカーボンニュートラル天然ガス」の販売を業務用の顧客向けに開始したと発表。 ...
佐川急便は5月12日、岩見沢市と地域の活性化並びに市民サービスの向上を図るため「地域活性化包括連携協定」を締結したと発表。岩見沢市役所にお...
水産卸売やECサイト(水産通販)の運営を行う進風(光田義隆社長、札幌市豊平区)は5月12日、24時間体制で仕入れ注文可能なECサイトを開始...
アキレス(伊藤守社長、東京都新宿区)は5月12日、厚真町(宮坂尚市朗町長)と「災害時における避難所等で使用する製品の供給に関する協定」を締...
佐川急便は5月11 日、佐呂間町と地域の活性化並びに市民サービスの向上を図るため「地域活性化包括連携協定」を締結したと発表。佐呂間町役場に...
トヨタL&F札幌(森隆雄社長、札幌市豊平区)は5月11日、協会けんぽ北海道が発行した「健康事業所宣言取組事例集(第5版)」に取り組...
ロジネットジャパン(橋本潤美社長、札幌市中央区)は5月10日、2022年3月期決算短信を発表した。 グループ全体の営業収益は、前年同...
三和重機(干場一洋社長、北広島市)では、GW期間中の4月28日から5月5日まで、本社敷地内に毎年恒例の「鯉のクレーンのぼり」を掲げた。 ...
北海道電力は4月28日、苫小牧市に、水を電気分解することで水素を製造する1MW級の水素製造装置を導入すると発表した。 この水素製造装置は、...
SBIトレーサビリティ(輪島智仁社長、東京都港区)は4月28日、digglue(原英之社長、同新宿区)、IT FORCE(陰山光孝社長、同...
札幌開発建設部は4月28日、JR貨物函館線札幌貨物ターミナル駅の上空を跨いでいる国道274号白石高架橋から金属片がJR貨物敷地内に落下した...
北海道は4月28日、道内企業の「新型コロナウイルス感染症の拡大による影響」と「原油・原材料価格高騰の影響」についての調査結果を公表した。 ...
佐川急便は4月27日、新ひだか町と新冠町との間で「災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定」をそれぞれ締結した。 同日、新ひだか...
ニトリホールディングス(白井俊之社長、札幌市北区)は4月27日、エディオン(久保允誉社長、大阪市北区)の株式を取得し、両社で資本業務提携を...
北海道テレビ放送(HTB、寺内達郎社長、札幌市中央区)は4月27日、ECサイト「HTBオンラインショップ」がリニューアルすると発表した。同...
明治(松田克也社長、東京都中央区)は4月26日、ナチュラルチーズを研究する新拠点として芽室町に十勝工場(河西郡)内に「十勝チーズ研究センタ...
総合リユースサービス「バイセル」を展開するBuySell Technologies(岩田匡平社長、東京都新宿区)は4月26日、札幌市中央区...
北海道経済連合会は4月25日、「2021物流プロジェクトチーム報告書~北海道および全国各地の食産業を支える物流の課題整理と対策の検討」を公...
ランプ(河野匠社長、京都市中京区)は4月25日、WEBプラットフォーム「テイクイーツ」を活用したタクシーデリバリー「タク配」が、FOOD ...
佐川急便は4月22日、網走市(水谷洋一市長)と地域の活性化並びに市民サービスの向上を図るため「地域活性化包括連携協定」を締結したと発表した...
NTTドコモ北海道支社と、セコマは4月22日、「防災・災害対処活動に関する相互協力協定」を締結した。災害発生時に円滑な相互協力により、被災...
生活協同組合コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)の関連会社であるエネコープ(渡邉美彦社長、同中央区)は4月21日より、住宅設備機器...
苫小牧市は4月21日、岩倉博文市長の会見において「令和5年度(2023 年度)国・道及び関係機関に対する重点要望事項」を公表。最重点要望事...
北海道労働局は4月21日、令和3年の労働災害発生状況の確定値を公表した。令和3年の全業種での死亡労働災害は59件と過去2番目に少なかったが...
道東のスーパー大手の福原(福原郁治社長、帯広市)は4月20日、新設予定の 100%子会社であるハピネス・デリカ(同)と、 道内米穀・食料品...
国交省は4月20日、令和3年度のエコシップ・モーダルシフト事業優良事業者・海事局長表彰受賞者を発表した。同省では、平成20年度より、海上貨...
北海道と楽天グループは4月20日、ITを活用した道内企業などの販路拡大・地域産業振興などの8項目において、包括連携協定を締結した。 両者は...
SGホールディングスグループは4月20日、佐川急便が小樽市(迫俊哉市長)と「災害時等における緊急物資輸送及び緊急物資拠点の運営に関する協定...
函館税関は4月20日、北海道の主力輸出産品である「ほたて」の輸出についてのデータを公表した。2021年北海道からのほたての輸出は、数量・価...
道内クリーニング大手のエンパイアー(山下譲社長、札幌市北区)は4月19日、道内のツルハドラッグで「エンパイアー宅配クリーニングパック」の取...
「東北地区における新たな物流ネットワークの構築に向けて、地元企業の皆様との関係を深め、様々な物流課題に対して連携して取り組んでいきたい」。...
幸楽輸送(不動直樹社長、札幌市清田区)は4月15日、本社新社屋を竣工した。旧社屋を解体し、同敷地に約1年かけて新築建替えをした。新社屋は、...