
やさいバス「空飛ぶフードプロジェクト」北海道の食材を静岡まで空輸
やさいバス(加藤百合⼦社長、牧之原市)、フジドリームエアラインズ(FDA、楠瀬俊一社長、静岡市清水区)、マックスバリュ東海(神尾啓治社長、...
北海道の物流のNo.1webメディア
やさいバス(加藤百合⼦社長、牧之原市)、フジドリームエアラインズ(FDA、楠瀬俊一社長、静岡市清水区)、マックスバリュ東海(神尾啓治社長、...
川崎近海汽船(久下豊社長、東京都千代田区)は12月24日、「宮古(八戸)/室蘭」航路を2月1日に休止すると発表した。1月31日室蘭20:3...
石狩湾新港管理組合は12月24日、石狩湾新港の国際競争力の強化を図るため、東地区国際物流ターミナルの岸壁整備事業に着手すると発表した。 同...
hoi(佐々木寛社長、札幌市中央区)は12月21日、取り扱い商品を「全て北海道産」にこだわった海産物を販売するオンライン「朝市赤レンガ」の...
北海道〜本州間で冷凍・冷蔵品の長距離輸送をメーンに展開する三豊(外山芙美子社長、小樽市)は、道内ではまだ珍しい車両の導入を積極的に進めてい...
アイ・リンク(本間勝行社長、札幌市白石区)は社会貢献活動の一環として、絵本82冊を札幌市の絵本基金「子ども未来文庫」に寄贈した。本間社長が...
横浜冷凍(松原弘幸社長、横浜市西区)は12月17日、北海道で運営する全冷蔵倉庫6拠点、収容能力約14万㌧で使用する電力を、2022年4月1...
エルコム(相馬督社長、札幌市北区)は12月16日、遠赤外線で雪をとかす「解けルモ6灯タイプ」の販売を開始したと発表。 車両高さ制限のある...
札樽自動車運輸(上野聖二社長、札幌市中央区)は12月16 日、「デジタル・トランスフォーメーション(DX)戦略」を策定したと発表。 経営構...
富良野通運(富良野市)の永吉大介社長は12月16日、北海商科大学で物流についての講義を行った。相浦宣徳教授が担当する「物流システム論」の講...
北海道電力ネットワーク(藪下裕己社長、札幌市中央区)、ゼロスペック(多田満朗社長、同)は12月15日、電力スマートメーターに通信可能な灯油...
プラス(今泉忠久社長、東京都港区)の社内カンパニーで、文具・オフィス家具および各種サービスの卸販売事業を展開するジョインテックスカ...
函館市(工藤壽樹市長)、さいたま市(清水勇人市長)、JR東日本大宮支社(大西精治支社長、さいたま市大宮区)は12月9日〜12日の4日間、大...
JL北海道地域本部(細貝大衛本部長、光輪ロジスティクス)は12月11日、ホテルポールスター札幌で2021年度北海道地域本部大会を開催、およ...
旭ト協青年部会(堀川健部会長、旭川陸送)と女性部会(鷹嘴充子部会長、吉岡)は12月9日、アートホテル旭川で合同の研修会を開催、フリーライタ...
丸吉ロジ(吉谷隆昭社長、北広島市)では、自社の強みや将来の事業環境を深掘りし、自社の進む方向を明確化させる戦略的な経営を進めており、この約...
北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は、物流の生産性向上に資する各種資器材の活用を積極的に提案している。これら資器材を物流における新...
出前館(藤井英雄社長、東京都渋谷区)と、もりもと(森本真司社長、千歳市)は12月6日、スイーツデリバリーのNo.1を目指し、11月15日よ...
Packcity Japan(田中資也社長、東京都千代田区)は12月3日、釧路市で「むつみ薬局」を展開するミヤイ(宮井一之社長、釧路市)と...
パナソニック産機システムズ(稲継哲章社長、東京都墨田区)は12月2日、Wolt Market Japan(同渋谷区)が全国に先駆け同日に札...
トライアルカンパニー(石橋亮太社長、福岡市東区)は12月1日、北海道初のスマートストアとして、スマートショッピングカートやAIカメラを実装...
アイ・リンク(本間勝行社長、札幌市白石区)は11月26日、北海道総合通信局(豊嶋基暢局長)から特定信書便事業の許可を得た。同30日に札幌第...
北海道経済連合会は11月29日、昨年7月より調査を進めていた買い物困難者の問題についての調査報告書「買い物困難者への取り組みにおける道内の...
北海道初のサラダ専門店「キヨハチ チョップドサラダ」を運営する野菜のさくら屋(藤川欽三社長、札幌市東区)は11月26日より、自宅やオフィス...
北海商科大学で物流を教える相浦宣徳教授は、道内の物流に関連する行政担当者・事業者を呼んだ講義を積極的に開いている。11月25日の「物流シス...
北海道運輸局は11月25日、札幌トラックステーション(TS)で大型車の車輪脱落事故防止緊急点検を行なった。北ト協、UDトラックス北海道、札...
物流のラストワンマイル・プラットフォームを提供するテクノロジーカンパニーDoorDash(ドアダッシュ)の日本法人DoorDash...
東芝テック(錦織弘信社長、東京都品川区)は居酒屋和助、萩見綜合食品センター、ケイアイエム、コプちゃん、西條、ダイイチ、大黒商事、ダイゼン、...
三菱ふそうトラック・バスは11月24日、電気小型トラック「eCanter」を用いた配送業務での初の実証を北海道内で生活協同組合コープさっぽ...
コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は、「EVトラック」による宅配トドック配送の実証を札幌市内で来年1月から開始する。物流のカーボ...
DHLサプライチェーン(ヨンファ(アルフレッド)・ゴー社長、東京都品川区)は11月24日、GEヘルスケア・ジャパン(多田荘一郎社長、日野市...
サッポログループ物流(西間木健二社長、東京都渋谷区)の北海道支社は、冬の全国交通安全運動の期間中となる11月15・22の両日、国道36号線...
デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanは11月22日、札幌市でスーパーマーケット「ラッキー」を展開する北...
デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan(東京都渋谷区)の関連会社、Wolt Market Japan(同...
アパレル卸売業を行う竹栄(竹田尚弘社長、札幌市中央区)は11月18日、次世代型小売業にこだわった完全無人の会員制子供向けアパレル店「Man...
JR東日本(深澤祐二社長、東京都渋谷区)とJRバス関東(中村泰之社長、同江東区)は11月18日、「はこビュン」とJRバス関東が運行する高速...
北海道経済産業局、イノベーションチャレンジ実行委員会(実行委員長:竹中貢上士幌町長)、セイノーホールディングス(田口義隆社長、大垣市)、エ...
デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanは11月16日、コストコホールセールジャパン(ケン テリオ日本支社...
ツルハホールディングス(鶴羽順社長、札幌市東区)の子会社であるツルハ(八幡政浩社長、同)は11月16日、フードデリバリー事業「Wolt(ウ...
Uber Eats は11月16日、会員制倉庫型店のコストコホールセールジャパンの商品取り扱いをコストコ川崎倉庫店から開始したと発表した。...
NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は11月15日、昭和46年(1971年)12月に北海道初の高速道路である道央自動車道「千歳IC~...
NS物流研究会(樋口恵一会長、川崎陸送)は11月20日 、「第13回物流関連ゼミ学生による研究発表会」をオンラインで開催する。今年は6大学...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)は11月13日から12月14日までの間、同社のインターネットショップ「eショップ」において、期間...
北海道最大級のビジネスイベントのビジネスEXPO「第35回北海道技術・ビジネス交流会」が11月11・12の両日、アクセスサッポロで開催され...
旭川開発建設部とヤマト運輸は11月9日〜12日にかけて、道の駅「もち米の里☆なよろ」(名寄市)を中継拠点とした中継輸送の実験を行なった。両...
Amazon(東京都目黒区)は11月11日、オートロック付きマンションでAmazonの商品をスムーズに届けることができるAmazonのサー...
北海道エアポート(蒲生猛社長、千歳市)は11月11日、フランスのボージョレ地区で今年作られたワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」 約2万3...
フードデリバリーサービス「foodpanda」を展開するDelivery Hero Japan(東京都港区)は11月11日、北海道警察本部...
JL北海道地域本部(細貝大衛本部長、光輪ロジスティクス)は11月11日、ホテルポールスター札幌で「運輸局懇談会・幹部社員研修会」を開催、約...
北海道中小企業団体中央会は11月10日、令和3年度北海道中小企業労働事情実態調査報告書を公表した。道内の従業員300人以下の1500事業所...