
札樽自動車運輸 釧路支店で2人がコロナ感染
札樽自動車運輸(上野聖二社長、札幌市中央区)は8月4日、釧路支店に勤務する事務員2人が新型コロナウイルス感染症PCR検査にて陽性判 定となっ...
北海道の物流のNo.1webメディア
札樽自動車運輸(上野聖二社長、札幌市中央区)は8月4日、釧路支店に勤務する事務員2人が新型コロナウイルス感染症PCR検査にて陽性判 定となっ...
サツドラホールディングス(富山浩樹社長、札幌市東区)は8月4日、室蘭市(青山剛市長)との間で「安全・安心なまちづくりに関する連携協定書」を締...
「北海道旬直」を運営する株式会社グラッド(奥寺儀久社長、札幌市北区)は8月3日、農水省の「国産農林水産物等販路多様化緊急対策事業」に参加し、...
イオン北海道(青栁英樹社長、札幌市白石区)は8月2日、石狩市に建設した「イオン石狩PC」を稼働すると発表した。低温物流センターとプロセスセン...
京セラコミュニケーションシステム(KCCS、黒瀬善仁社長、京都市伏見区)は8月2日、石狩市における「無人自動配送ロボットを用いた実証実験」を...
新千歳空港国際化推進協議会(事務局:道経連、北海道)では8月1日より、「新千歳空港国際化推進協議会輸出助成制度」をスタートさせた。 新...
インターステラテクノロジズ(稲川貴大社長、広尾郡)とTENGA(松本光一社長、東京都港区)が協同プロジェクトとして進めてきた「TENGAロケ...
函館島(蒲生寛之社長、函館市)のCOLOR BOX事業部は、北海道各地の表情豊かな自然を特殊塗料で表現する「北海道カラープロジェクト」を推進...
北海道スペースポート(HOSPO)の事業運営会社のSPACE COTAN(小田切義憲社長、広尾郡)は7月30日、HOSPOを応援する企業が参...
北海道開発局は7月30日、北海道横断自動車道網走線の「陸別IC~足寄IC」間の約31kmについて、開通にむけ事業再開すると発表した。 ...
北海道経済部労働政策局は7月30日、北海道、北海道労働局、北海道経済産業局、北海道総合通信局、北海道運輸局、高齢・障害・求職者雇用支援機構北...
大創産業(矢野靖二社長、東広島市)は7月30日、ダイソーの公式通販サイト「DAISOネットストア」の配送可能エリアに、北海道、東北エリアを追...
自家農園や地元の野菜を含めたスープカレー専門店「KENASHIBA」を運営するFarch(中村亨代表、東京都港区)は7月29日、規格外野菜や...
稚内・コルサコフ定期航路利用促進協議会は、稚内港とコルサコフ港との間での貨物輸送経路の確立や輸送の拡大を目指して「貨物船チャーター事業」を行...
鴻池運輸(鴻池忠彦社長、大阪市中央区)は7月29日、千歳市と「災害時の救援物資の保管に関する協定」を締結したと発表。 同市内に大規模な災害...
北海道運輸局は7月28日、旭川運輸支局の40代の職員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 同職員は発熱...
グリーンパワーインベストメント(坂木満社長、東京都港区)、北海道電力(藤井裕社長、札幌市中央区)、日鉄エンジニアリング(石倭行人社長、東京都...
日本気象協会は9月10日、WEBセミナー「物流事業者様向け気象情報のご紹介~気象情報導入による悪天候時の輸送リスク低減へ」を開催する。同協会...
北海道トナミ運輸(石田裕司社長、札幌市白石区)は7月26日、一般自動車整備業の道東自工(高嶋欣治社長、帯広市)の全株式を取得し、子会社化した...
エイチ・アイ・エス(澤田秀雄社長、東京都港区)は7月21日、食に関わる生産者を支え地域創生に繋げる『HIS FOOD PROJECT』の一環...
栗林商船(栗林宏吉社長、東京都千代田区)は7月20日、北海道の青果物卸の北千生氣(栗山卓也社長、空知郡)の全株式を取得し、子会社化すると発表...
留萌開発建設部と増毛町は7月19日、増毛港本港地区において整備を進めていた屋根付き岸壁の工事が完成したと発表。これにより農水産物の輸出促進・...
鴻池運輸(鴻池忠彦社長、大阪市中央区)は7月16日、サントリーの飲料製品や、その他企業の日用品などの保管・配送拠点で、流通加工場も完備する新...
DCMホールディングス(石黒靖規社長、東京都品川区)は7月15日、子会社のDCM(同)がテーオーホールディングス(小笠原康正社長、函館市)の...
総合人材サービス、パーソルグループの外国人材に特化した人材サービスを提供するPERSOL Global Workforce(多田盛弘社長、東...
デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanは7月14日、英国発のナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)と...
インターステラテクノロジズ(稲川貴大社長、広尾郡)は7月14日、TENGA(松本光一社長、東京都港区)との協同プロジェクトとして、観測ロケッ...
北海道運輸局は7月14日、50代の職員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 当該職員は同11日に発熱が...
北海道運輸局は7月13日、「運転席が無い自動運転の車両」に関し、安全確保措置が講じられることを条件として、一部の規制を緩和する認定(保安基準...
鈴木商会(駒谷僚社長、札幌市中央区)は7月13日、建造物解体業、産業廃棄物処理業 などを展開する木村工務店(木村秀明社長、釧路市)の全株式...
北ト協、札ト協、室ト協は7月13日、道内にある2カ所のトラックステーション(TS)で飲酒運転根絶キャンペーンを行った。 北海道では2016...
インパクトホールディングス(福井康夫社長、東京都渋谷区)は7月12日、子会社で人材サービスを展開するサツキャリ(川田孝社長、札幌市中央区)が...
北ト協は7月12日、道内6つの経済・業界団体に対して、標準的な運賃の収受等に関する要望活動を実施した。工藤修二会長(トッキュウ)が要望書をそ...
非対面・非接触による商品流通のニーズが高まり、全国的に冷凍自販機が爆発的に普及している。それに伴い、「冷凍自販機向け商品の在庫管理・配送」と...
サツドラホールディングスのグループ企業であるサッポロドラッグストアー(富山浩樹社長、札幌市東区)は7月9日、美幌町と「災害時における応急生活...
北洋銀行は7月8日、「新型コロナウイルスの道内企業の経営への影響について」の調査結果を発表。5月下旬から6月中旬にかけて道内699社にアンケ...
ジモティー(加藤貴博社長、東京都品川区)は7月8日、江別市(三好昇市長)とリユースに関する協定を締結したと発表。リユース活動の促進に向けた啓...
北ト協の新しい常設委員会として設置された道路委員会の初めての会合が7月7日、北海道トラック総合研修センターで開催され、今年度の事業計画や、道...
道内に基盤を持つ民間企業9社は7月7日、北海道における水素サプライチェーン構築の早期実現などを目指し、「北海道水素事業プラットフォーム(PF...
札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT、山本貴之社長、千歳市)は7月6日、令和2年度の事業報告書を発表した。 新型コロナウイルス感染...
ツルハホールディングス(鶴羽順社長、札幌市東区)、代表取締役社長:)は7月6日、2020年7月1日から開始した「レジ袋有料化」から1年間のレ...
アライドアーキテクツ(中村壮秀社長、東京都渋谷区)は7月6日、ツルハ(北海道札幌市、代表取締役社長:八幡政浩)が展開する全国の「ツルハドラッ...
大勝(生川勝則社長、千歳市)は、スカニアの大型車を2台導入した。 上級グレードRシリーズの「R410」を新車で購入し、1台目は5月31日、...
花キューピット(𠮷川登社長、東京都品川区)は7月3日、スポンサー契約しているインターステラテクノロジズ(稲川貴大社長、広尾郡)の観測ロケット...
サツドラホールディングスは7月2日、大樹町との間において、包括連携による協働事業に関する協定書を同1日に締結したと発表。 同社は、「地...
東急不動産(岡田正志社長、東京都渋谷区)、竹中工務店(佐々木正人社長、大阪市中央区)、イトーヨーカ堂(三枝富博社長、東京都千代田区)、アイン...
北海道エアポート(蒲生猛社長、千歳市)は7月2日、新千歳空港を出発するPeach便にて国内貨物の搭載が同1日より開始されたと発表。 A...
ローソン(竹増貞信社長、東京都品川区)は7月1日、札幌市と福岡市の直営店合計7店舗で導入しているフードデリバリーサービス「foodpanda...
ハウスクリーニングなどのフランチャイズを展開するベアーズ(高橋健志社長、東京都中央区)は7月1日、「ベアーズハウスクリーニング札幌東店」が同...
ANAカーゴ(外山俊明社長、東京都港区)は6月29日、Peach Aviation(森健明社長、泉南郡)の運航便へコードシェア便名を付与の上...