
北海道胆振東部地震 発災後1週間 道内物流事業者の声
平成30年北海道胆振東部地震の発災から1週間が経過し、道内の物流事業者は徐々に日常を取り戻しつつある。当時起きた様々な話を事業者から聞くこと...
北海道の物流のNo.1webメディア
平成30年北海道胆振東部地震の発災から1週間が経過し、道内の物流事業者は徐々に日常を取り戻しつつある。当時起きた様々な話を事業者から聞くこと...
JR貨物は9月12日、2016年3月より運行開始した北海道新幹線との共用走行区間を運転する運転士の技能向上を目的として、同区間で運用している...
北海道で9月6日の午前3時過ぎ、胆振地方中東部を震源として最大震度7の地震(北海道胆振東部地震)が発生した。 同地方を中心に大規模な土砂災...
札幌商工会議所の生産性向上特別委員会、運輸・自動車部会、健康・文化部会は9月5日、北海道経済センターで第4回生産性向上セミナーを開催し、シズ...
ZMP(谷口恒社長、東京都文京区)は8月31日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」がコープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)...
JR貨物とJR北海道は8月31日、青函トンネルを含む青函共用走行区間において、将来にわたる同区間の安全・安定輸送の維持管理を図るため、9月1...
コープさっぽろ(大見英明理事長、札幌市西区)は8月30日、関連会社の北海道ロジサービス(江別市)で北海道初ロボットストレージシステム「オート...
国交省は8月29日、平成30年度「モーダルシフト等推進事業費補助金」の応募案件について、計画策定経費補助8件、運行経費補助15件の認定及び交...
運送事業経営塾(工藤英人塾生代表、工藤商事)は8月29日、北広島市立西部小学校と西の里小学校で、1年生と地域住民を対象とした物流教室「はたら...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)は旭川市永山北2条7丁目に道北初の拠点となる旭川営業所を開設し、9月1日から営業を開始した。8...
苫小牧埠頭(橋本哲実社長、苫小牧市)は8月21日、北海道クールロジスティクスプレイス(同)が、北海道「食」の新たな国際物流拠点を目指す道内最...
アイスクリームなど冷凍食品の物流をメーンに展開する北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は、新しいロゴマーク「Fresh Frozen ...
井本商運(井本隆之社長、神戸市中央区)は8月13日、国内最大の内航コンテナ専用船「なとり」(670TEU積み:7,390G/T)を「京浜〜北...
ロジネットジャパン(木村輝美社長、札幌市中央区)は8月8日、中核子会社の札幌通運(片岸俊幸社長、同)の本州地区における全事業と、中央通運(宮...
CBcloud(松本隆一社長、東京都千代田区)は8月9日より、動態管理サービス「イチマナ~AI動態管理~」を全ての企業に無料で提供開始すると...
DHLは8月6日、北海道に生息する絶滅危惧種のエゾヒグマ4頭(リク、カイ、ハナコ、アム)が英国ヨークシャー野生動物公園までの9000㎞を、D...
阪急阪神エクスプレス(谷村和宏社長、大阪市北区)は7月31日、札幌市白石区川下に営業所を開設し、8月1日より営業を開始すると発表した。名称は...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)は7月29日、物流センター恵庭で「見て学ぶ物流、たのしいっっ社会科見学」と題した交通安全・物流...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)は、男子カーリングの主力選手として平昌五輪に出場した清水徹郎氏を8月1日より従業員として受け入...
日本パレットレンタル(加納尚美社長、東京都千代田区)は7月24日、国交省海事局が中心となって推進する「エコシップマーク認定制度」において、海...
ラクスル(松本恭攝社長、東京都品川区)は7月23日、展開しているネット運送・配送サービス「ハコベル」が、同日より全国エリアでのサービスを正式...
運送事業経営塾(工藤英人塾生代表、工藤商事)を中心とした運送事業者有志と北海道運輸局は7月21日、北広島市立大曲小学校(比良彰男校長)で1年...
幸楽輸送(不動直樹社長、札幌市清田区)は7月20日、地域文化活動「カルチャーナイト2018」に初めて参画し、夜間に主要な仕事場である北海道コ...
西尾運送(村上哲也社長、士別市)は3月末に新社屋に移転した。木工所だった施設を購入した。 旭川市から稚内市を結ぶ道北エリアの主要ルートとな...
松岡満運輸(佐藤孝雄社長、札幌市白石区)は7月5日、「ひらがな社名のトレーラー」を導入したと発表。 特別積合わせ運送を展開している同...
「IT導入で商売繁盛プラスITフェア2018in札幌」が7月3日、ACA-A札幌で開催され、様々な業種にむけた講演のほか、最新ITツールの展...
幸楽輸送(不動直樹社長、札幌市清田区)は6月26日、ホテルモントレ札幌で2018年度安全輸送会議を開催した。 輸送協力会社など約50社が参...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)の伊藤昭人会長による「物流創造塾」の最終講義が6月23日、メルキュールホテル札幌で開かれた。 ...
フジトランスコーポレーション(系井辰夫社長、名古屋市港区)は6月21日、新入社員研修の一環として、同19日に北海道にある社有林「フジップの森...
エース(林博己会長CEO、石狩市)は6月 14日、北海道交通遺児の会(奈良幹男会長)に100万円の寄付金を贈呈した。今年で14回目。 ...
栗山町に本拠を置く工藤商事(工藤英人社長)、ゆうせい運輸(佐藤清夫社長)、岩崎建設工業(野々川正司社長)の3社は6月13日、町立栗山小学校で...
日本政策投資銀行(DBL)は6月7日、「地域公共交通における新たな動き~貨客混載を中心に~」と題した調査レポートを発表。 北海道の事例とし...
北海道とヤマト運輸は、物流・人流の活性化や観光支援など地域社会の活性化と道民サービスの向上を目的に「包括連携協定」を締結し、6月5日に北海道...
苫小牧北倉港運(栗林秀光社長、苫小牧市)は6月1日、5月開催の取締役会において、貨物自動車運送事業を展開する旭産業(瀬戸修治社長、同)の株式...
さっぽろ産業振興財団と札幌商工会議所は5月28日、北海道経済センターで「IT利活用促進事業費補助金公募説明会」を開催し、昨年度に同補助金を採...
北海道と佐川急便は5月24日、北海道の地域活性化を図ることを目的とした包括連携協定を締結した。 北海道は、地域や地域経済活性化、公共サービ...
北海道フーズ輸送(渡邊英俊社長、札幌市西区)は5月18日、花川南コミュニティセンターで「平成30年度のグループ安全大会」を開催した。北海道商...
札ト協定時会員総会の懇親会の席で、新理事に承認された不動直樹氏(幸楽輸送、札幌市清田区)がリーダーを務めるバンド「SHINE(シャイン)」が...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)は5月9日、昨年度よりクラブパートナーとして協賛しているJリーグの北海道コンサドーレ札幌との...
丸吉運輸機工(吉谷隆昭社長、北広島市)は4月29日、恵庭RBパークセンタービルで北海道地区の従業員を対象とした全体会議を開催し、今年度の経営...
川崎近海汽船は4月25日、苫小牧西港フェリー埠頭で新造船「シルバーティアラ」の就航を記念し、セレモニーと船内見学会を開催した。 ...
帝国データバンク札幌支店は4月24日、2018年度の業績見通しに関する道内企業の意識調査の結果を発表。道内1131社に聞き、519社が回答し...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)の伊藤昭人会長は4月21日、同社物流センター恵庭第2の研修室で「物流創造塾」の1回目の講義を行...
トッキュウ(工藤修二社長、岩見沢市)を中心としたトッキュウグループは4月20日、岩見沢市民会館で「平成30年度交通・労働災害事故防止安全大会...
丸吉運輸機工(吉谷隆昭社長、北広島市)は、関東の拠点を中心として鉄の物流に携わる人材の自社育成と多能工化を進めており、鉄の物流のプロフェッシ...
幸楽輸送(不動直樹社長、札幌市清田区)は今年度、BtoCの宅配事業に本格的に進出した。3月末から、グループ会社の大日本印刷(DNP)とDNP...
エース(林博己会長CEO、石狩市)は4月1日、札幌サンプラザで「平成30年度エースグループ経営方針説明会」を開催した。会社の進む方向を統一さ...
日本政策投資銀行(DBJ)は3月20日、苫小牧埠頭(橋本哲実社長、苫小牧市)等とともに北海道クールロジスティクスプレイス(同)に対し、出資を...
シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)は3月11日、京王プラザ札幌で「職員セミナー・経営発表会」を開催し、来期の事業や経営戦略などを...
国分北海道(黒澤良一社長、札幌市中央区)は3月6日、三温度帯総合センターである「釧路総合センター」を新設したと発表。稼働日は同25日から。 ...